スピードスケート高木美帆「独立」の背景と“チームMT”結成が及ぼす深刻影響

公開日: 更新日:

 前代未聞の決断だった。

 16日、スピードスケートの高木美帆(28=日体大職員)がナショナルチーム(NT)から離脱することを発表した。今年2月の北京冬季五輪で、女子1000メートルの金を含む4個のメダルを獲得。その北京五輪を最後にNTのヘッドコーチを退いたヨハン・デビット氏(42)と新チームを結成するという。

 いわばNTならぬMT、「チーム美帆」と言ったところ。

「NTが発足して8年、ずっと活動させていただきましたが、ひとつ私の中で北京が終わり、また1歩外に出てもいいのかなと」と語った大エースは前例のないスタイルを選択した。

 8年前の14年ソチ五輪でメダルゼロに終わると、スケート協会は所属企業の枠を超えたNTを発足。スピードスケートの強豪国であるオランダからヨハン氏を招聘した。その成果は18年平昌五輪で発揮され、金3個を含むメダル6個を獲得。NTの強化体制の成功を証明していた。

 その一方で、スケート部を抱える実業団の衰退が加速。日本代表クラスに押し上げるまでが実業団の役目となり、企業がチームを持ち続ける意味を失いつつある。今年3月には、高木美の姉である高木菜那(29)が所属していた名門「日本電産サンキョー」は廃部に追い込まれたばかりだ。高木美が独立した背景には、実業団の地盤沈下への懸念があるのかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情