大谷メジャー自己最多13Kのアッパレ! エ軍を見限るか、グラウンド内外の惨状が二刀流に与える影響

公開日: 更新日:

「4億ドルは2人もいらない」

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこう言った。

「今春のキャンプ終盤に球団が代理人に対して年俸60億円超の条件提示をしていたことが明らかになりましたが、大谷が希望する二刀流を容認し、大型契約で迎え入れる球団は少なくないはずです。今季からナ・リーグもDH制を導入したし、大谷がFAになれば、マリナーズ、レンジャーズ、ジャイアンツなど6人ローテが可能で、資金力のある球団が率先して手を挙げるでしょう。大谷は年俸の額よりも二刀流の容認とチームの勝利を最優先としているだけに、エ軍を見限る可能性は十分にあるのではないか」

 大谷の市場価値については、多くの米メディアが来年のオフには総額400億円規模の史上最高額を手にすると予想している。エ軍は過去にプホルス(10年262億円)、ハミルトン(5年105億円)ら長期の大型契約を交わした選手が失敗している上に、現在もトラウト(12年総額574億円)、レンドン(7年総額362億円)の高給取りを2人も抱えている。そこへきて大谷に400億円規模の資金が必要となれば、エ軍が二刀流との再契約に二の足を踏むかもしれない。

 最近、米メディアでは大谷の放出を唱える報道が目立ってきた。18日付の地元紙「ロサンゼルス・タイムズ」(電子版)は今後の契約交渉が不調に終われば、若手有望株との交換で二刀流の放出に踏み切る可能性を伝えている。

 また、「FOXスポーツ・ラジオ」のロブ・パーカー氏は自身がパーソナリティーを務める番組で「(エ軍の課題は)投手力の強化だ。チームにはすでに(打線の核となる)トラウトがいるだけに、投手陣を強化しなければならない。4億ドルの選手は2人もいらないだろう」と、トラウトを残して大谷をトレードすべきと訴えた。

「エ軍の現状では大谷を抱えきれなくなっている。編成に関して権限を持つモレノ・オーナーの判断次第ですが、本格的にチーム再建に着手すれば、二刀流の放出も現実味を帯びてくる」(前出・友成氏)

 本人が来オフ、FAを行使する以前、つまり今季終了後か来季のトレード期限までにエンゼルスが大谷を売り払う可能性もあるというのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情