モナコ南野がパリ戦「3トップ中央」起用も見せ場なし…それでも代表にはポジティブなワケ

公開日: 更新日:

 無得点の苛立ちからユニフォームの襟元を嚙みながら、浮かない顔で首を何度も横に振るネイマール。ようやく後半25分に結果を残した。

 鋭いドリブル突破で相手PA内に入り、そこで倒されてVAR判定の末にPKを獲得。これを自ら蹴り込んでゴールを決め、1-1の同点に追い付いた。

 その後もパリSGの攻勢が続いたが、最終的に同点決着となり、モナコは「狙い通りの勝ち点1ゲット」に成功した。

■CL並の痺れる展開が続いた

「非常にクオリティーの高い試合でした。随所に欧州CLレベルの痺れるシーンが見られました」と試合を放送したDAZNで解説者を務めたサッカージャーナリストの中山淳氏(ワールドサッカ-グラフィック元編集長)がこう続ける。  

「今季4-4ー2で戦ってきたモナコが、プレシーズンマッチ以来となる3バックで強敵パリSGに臨みました。ここ1週間で3バックの戦術をどこまで落とし込めたか、チームには不安材料もあったでしょう。しかしながらプレッシャーの掛け方、パリSG選手を前進させないための守り方などチームに共通認識がきちんと共有されており、素晴らしい試合内容だったと思います。パリSGも『まさかモナコがここまでやるとは』と思ったでしょうが、この日のモナコの3バックが今後、チームの定番となる可能性もあります」(中山氏)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景