著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

年をとった「岡田野球」はどう変わるのか? 65歳で火中の栗を拾う心意気に敬意

公開日: 更新日:

 阪神岡田彰布新監督の就任が正式に発表された。前回の監督時代は04年から08年までの5年間だったので、実に15年ぶりの監督復帰となる。

 正直、08年に退任したときはもっと早く復帰すると思っていた。当時も巨人の指揮を執っていた原辰徳監督が、退任する岡田監督に「また戻ってくるんでしょう」と言ったという報道をよく覚えている。しかし、実際はその後に真弓明信監督、和田豊監督、金本知憲監督、そして矢野燿大監督と4代もはさみ、ずいぶん遠回りとなった。

 当然、年も重ねた。04年の初監督就任時はまだ47歳で、その前が星野仙一監督、その前が野村克也監督と大御所続きだったこともあり、当時はフレッシュな若手監督という印象だったが、今回は「65歳」での就任である。今のところ、1歳下の巨人・原監督も上回る12球団最年長監督だ。先述した野村監督が99年に阪神監督に就任したときが64歳だったことを思うと、今の選手からは岡田監督も大御所に見えているのかもしれない。

 前回の監督時代、岡田野球はどこか若手監督らしい革新的なものであった。「セイバーメトリクスを先取りしている」と言われたり(本人に自覚はなかったようだが)、JFKに代表されるリリーフ投手の整備は「球界に革命を起こした」とまで言われたりもした。時は00年代、当時いつもセ・リーグの優勝を争っていた巨人・原監督と中日落合博満監督、そして阪神・岡田監督の3人は、いずれも80年代のプロ野球界を生きた同世代であり、その世代の監督が新しい00年代の野球界の中心となっていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  3. 3

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    ビシエドDeNA入りの前評判 中日退団のきっかけ「中田翔」より結果を残せるのは間違いなし

  5. 10

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ