オランダ悲願のW杯初Vへ好発進! 見えたA組1位通過、決勝T1回戦も勝機は十分

公開日: 更新日:

 大会2日目に優勝候補オランダが登場。1次リーグA組初戦でセネガルと対戦(日本時間22日午前1時開始)し、71歳の知将ファン・ハールの大胆采配が奏功して2-0の好発進をみせた。 

 2021年8月に不振続きの母国オランダ代表監督に復帰。勝負師としての顔を桧舞台で見せつけた。代表出場なしのGKノペルト(28)をスタメンに送り出したのだ。

 まるでバクチのような選手起用だが、オランダ1部の中堅ヘーレンフェーンに所属する身長204センチのノペルトは、好セーブを連発。後半の20分と41分には横っ飛びでシュートを防ぎ、同28分には至近距離からの強烈正面シュートを機敏な反応ではじき出した。

 守護神の奮闘に攻撃陣が応えた。同39分、左からのクロスにFWガクポが相手DFラインの背後を突き、飛び出してきたGKの鼻先でバックヘッド。ボールは無人のゴールに吸い込まれた。

 終了間際にはMFクラーセンがダメ押しゴールを奪い、終わってみれば2-0完勝劇である。

 サッカー強国に数えられるオランダは過去W杯で3回、決勝に進出しながら優勝を逃してきた。アヤックスで欧州CL制覇、バルセロナでリーグ2連覇、オランダ代表監督として14年ブラジルW杯3位の実績を誇る名伯楽に悲願達成を託したというワケだが、中東カタールの地で大願成就となるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状