著者のコラム一覧
松崎菊也戯作者

53年3月9日、大分県別府市生まれ。日大芸術学部放送学科卒業後は宇野重吉らが率いる「劇団民藝」に所属。その後はコントグループ「キモサベ社中」「キャラバン」を経て、88年にコントグループ「ニュースペーパー」を結成。リーダー兼脚本家として活躍した。98、99年にはTBSラジオ「松崎菊也のいかがなものか!」でパーソナリティーを務めた。現在も風刺エッセイや一人芝居を中心に活躍中。

東京五輪からサッカーW杯まで…「いろはかるた」で2022年のスポーツを総決算

公開日: 更新日:

れ「連勝して浮かれて」
そ「それいけ8強ワッショイ!」
つ「次の景色は見れたのけ?」
ね「熱湯甲子園」
な「なかなか増えない野球人口」
ら「来年のことを言うと鬼が笑う小平奈緒
む「無理に通せばボールを取られる」
う「浮足立つ森保」
ゐ(読めません)
の「のほほんと原辰徳
お「おまえが言うか原辰徳」
く「苦しい言い訳原辰徳」
や「やるのは選手だ原辰徳」
ま「まあいいか正代
け「ケセラセラ正代」
ふ「老けてきた岡田」
こ「ゴミ拾いにまでいちゃもん舛添要一
え「縁の下の監督が目立つ日ハム」
て「定年が延びて」
あ「空きがない年寄株」
さ「さあ困った新人親方」
き「きのどくな伊之助」
ゆ「夢を追ってメジャーへ行き、すぐ戻る」
め「メッシって知ってた?」
み「南アメリカの金持ちだってサ」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動