大谷翔平の移籍先有力候補 LAドジャース敏腕社長の値踏みとファンのシビアな品定め

公開日: 更新日:

 大谷翔平(28)のエンゼルスが日本時間21日から本拠地アナハイムで、ドジャースとのインターリーグ「フリーウエーシリーズ」2連戦。21日の初戦は「2番・DH」で出場したが、4打数無安打2三振。連続試合安打は「15」で止まった。

 この日はサイ・ヤング賞3度(11、13、14年)のベテラン左腕カーショウを打ちあぐねた。一回は初球148キロの直球を捉えきれず左飛に倒れると、四回の第2打席はカウント2-2から外角低めの変化球に空振り三振。第3打席は左飛に打ち取られ、八回は2番手左腕ファーガソンの高めの直球にバットが空を切った。

 これで大谷はカーショウに対して通算11打数無安打となった。

 試合は先発左腕デトマースがカーショウと投手戦を展開。7回を2安打無失点、8奪三振と好投したが、2番手右腕デベンスキーが打ち込まれ、0ー2で敗れた。なお、22日は7勝目(2敗)をかけて登板する。

 ◇  ◇  ◇

 同カードは前半戦の最後の7月8、9日にも2試合組まれており、今夏のトレードデッドライン(8月2日)はともかく、今オフのFA市場で大谷の移籍先として有力視されるドジャースによる品定めがより厳しくなりそうだ。

 ド軍の編成トップでもあるアンドリュー・フリードマン球団社長はウォール街の金融マンからレイズに転身。ウォール街で身につけた統計学やデータ分析を駆使して編成部門で手腕を発揮し、低予算でやりくりするレイズを強豪に押し上げる礎を築いた。資金力豊富なドジャースの編成本部長に就任してからも独自の手法で選手の力量を見極め、リリーフ陣の年俸を抑えるなどシビアな補強を行っている。

■優勝争い時のパフォーマンス

 西海岸を代表する人気球団のド軍は地元ファンから常勝を期待され、選手は特にシーズン終盤からポストシーズンにかけてのパフォーマンスが要求される。大谷を獲得するとなればメジャー史上最高額となる800億円規模の資金が必要といわれる。エンゼルスは目下、地区2位。優勝を狙える位置にいる。地区優勝、ポストシーズン進出争いが熾烈になる球宴以降、敏腕社長による大谷の値踏みは、より厳密になりそうだ。

 ド軍フロントに加えてファンの厳しい視線にもさらされることになる。フリーウエーシリーズはエンゼルスタジアムに多くのドジャースファンが詰めかけることで知られる。アナハイム市に居住するド軍ファンが、約50キロ離れたロサンゼルス市への移動や同市内の慢性的な交通渋滞、30球団で最も高額なチケット代(平均約3万円)、飲食代を嫌ってエ軍の本拠地で観戦するためだ。

 地元メディアなどによれば、今季のエンゼルスタジアムには多くのド軍ファンがエンゼルス戦にも詰めかけているらしい。ド軍が大谷の移籍先に浮上していることから、ドジャース戦でもないのにわざわざ、二刀流目当てに足を運んでいるのだという。

 アナハイムのドジャースファンは目が肥えているうえに過激。これまでトラウトや大谷ですら不甲斐ないプレーには容赦なくブーイングを浴びせてきた。

 裏を返せば、ドジャース戦で大暴れすれば、さらに大谷自身の価値を上げることになりそうだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性