著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

タイサッカー界のトップアイコンを香港で直撃! 川崎チャナティップはタイリーグBGに移籍する

公開日: 更新日:

 チャナティップ・ソングラシーン。

 言わずと知れたタイサッカー界のトップアイコンだが、日泰を股に掛け、彼を取り巻く界隈が実に騒がしくなっている。

 筆者は、AFC(アジアサッカー連盟)U-17(17歳以下)アジアカップ(6月15日~7月2日)の取材でタイを訪れたが、現場で会う顔見知りのタイ人ジャーナリストたちから聞かれるのは、U-17日本代表チームの良し悪しではなく、ほぼ「チャナティップの移籍報道、日本ではどんな感じなの?」ばかり。

 国内クラブ間移籍による史上最高額となる移籍金(約4億6500万円/推定)で、北海道コンサドーレ札幌から川崎フロンターレへ電撃移籍を決めたのが2022年1月。移籍2シーズン目となる今季は、公式戦出場がわずか5試合のみ、登録メンバーから外れることも多い。昨季以上に出場機会に恵まれず、チーム内での序列がより一層厳しい立場に置かれている。

■手を挙げた金満クラブとは?

 この状況を本国タイでは“飼い殺し”と感じてしまってもおかしくはない話であり、タイに“戻っておいで”空気がまん延しているように感じた。そういった中でタイ国内クラブが獲得するのでは、という報道がもっぱらだ。

 では、その可能性を秘めているのはどのクラブなのか。連日の報道で挙がるのはビッククラブばかり。

 2年連続で国内タイトル3冠を奪取し、名実ともにタイサッカー界を席巻するブリーラム・ユナイテッド。タイ代表チームをも手玉に取る女帝マダム・ペーンがオーナーを務めるポートFC。そして資金力に物を言わせ着々と強化を図っているBGパトゥム・ユナイテッド(以下、BG)の3クラブだという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高市首相が招いた「対中損失」に終わり見えず…インバウンド消費1.8兆円減だけでは済まされない

  2. 2

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 3

    現行保険証の「来年3月まで使用延長」がマイナ混乱に拍車…周知不足の怠慢行政

  4. 4

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  5. 5

    「NHKから国民を守る党」崩壊秒読み…立花孝志党首は服役の公算大、斉藤副党首の唐突離党がダメ押し

  1. 6

    国民民主党でくすぶる「パワハラ問題」めぐり玉木雄一郎代表がブチ切れ! 定例会見での一部始終

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    男子バレー小川智大と熱愛報道のCocomi ハイキューファンから《オタクの最高峰》と羨望の眼差し

  4. 9

    長女Cocomiに熱愛発覚…父キムタクがさらに抱える2つの「ちょ、待てよ」リスク

  5. 10

    【武道館】で開催されたザ・タイガース解散コンサートを見に来た加橋かつみ