阪神・岡田監督を焦らす敵将オリ中嶋監督の“暖簾に腕押し” 日本S監督会議は無風の肩透かし

公開日: 更新日:

 時間にしてわずか15分強。前哨戦は無風に終わった。

 27日の日本シリーズ監督会議は、終始淡々としていた。阪神・岡田、オリックス・中嶋の両監督は、オリックスで同じ釜の飯を食べた仲だが、お互い会話を交わすことも、質問を投げかけることもなかった。

 岡田監督は先日、敵の難攻不落のエースに関して、「山本、山本いうけど、第1戦に投げるピッチャーとしか思うてないよ。6つも負けてるやん」などと挑発めいた発言をしていた。

 相手はパ・リーグ3連覇中で、前年度の日本一球団。中嶋監督に対して予告先発を拒否するなど、何かしらの“陽動作戦”を仕掛けてもおかしくなかったが……。

「岡田監督とすれば、そうせざるを得なかったのでしょう」と、オリックスOBがこう続ける。

「策士という点では中嶋監督も負けていません。監督会見では『(阪神は)本当に強いチーム。非常に投手力が高い』と持ち上げ、報道陣から『オリックスも投手力は引けを取らない』とフラれても、『いや、負けてます……』とつぶやいて会見場から苦笑が漏れたほど。59年ぶりの関西ダービーについても『まだ僕でも生まれていないのでわかりません』とニベもなかった(笑)。先発、リリーフとも、オリックスの方が充実しているんですが、阪神寄りのマスコミに余計なことを言ったら、その部分だけが切り取られて大騒ぎされることは目に見えている。シーズン同様の暖簾に腕押しですから、さすがの岡田監督もまだ、中嶋監督の腹を探りかねていると思います」

 今シリーズ、両監督による駆け引きが見ものだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    「育成」頭打ちの巨人と若手台頭の日本ハムには彼我の差が…評論家・山崎裕之氏がバッサリ

  5. 5

    進次郎農相ランチ“モグモグ動画”連発、妻・滝川クリステルの無関心ぶりにSNSでは批判の嵐

  1. 6

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  2. 7

    吉沢亮「国宝」が絶好調! “泥酔トラブル”も納得な唯一無二の熱演にやまぬ絶賛

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    銘柄米が「スポット市場」で急落、進次郎農相はドヤ顔…それでも店頭価格が下がらないナゼ? 専門家が解説

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題か...大谷の“献身投手復帰”で立場なし