楽天・田中将大が安楽パワハラ騒動に「反省」も…後輩の愚行をスルーし株ダダ下がり

公開日: 更新日:

高額年俸には「若手のお手本」期待料も入っているのに

 まして田中は、10月13日付のスポーツ報知(デジタル版)で、《ウェートルームでは大声で「腰が痛い」「肩が痛い」と、どこに向けたものなのかわからない謎の"アピール"が頻繁にあったという。球団関係者は「そんなに状態が悪いのであればファームに行って調整すればいい。ローテを狙って頑張っている若い子たちもいるのに。他の選手の士気に関わる問題だった」と厳しく指摘した。13年の日本一の立役者というのは過去の栄光。後輩の手本となるべき存在としては恥ずべき行動だった》と、厳しく言及されている。

 野球ファンで作家の吉川潮氏はこう話す。

「二人はチームメートかつ、投手同士です。40人もの選手がパワハラを見聞きしていたのに、知らぬ存ぜぬは通りません。田中は以前から似たようなパワハラ行為があって、感覚が麻痺していたのではないか。田中が高校生の時はまだスパルタ式が当たり前の時代で、先輩からのしごきが普通だった。今や昔の様なやり方が見過ごされるような時代ではありません。今回の彼の投稿を見ても、ひょっとしたら何が悪いのかすら、ピンと来ていないと思ってしまいます」

 田中は、ヤンキースでのプレーを経て21年に年俸9億円プラス出来高の2年契約で楽天に復帰。今季年俸は4億7500万円に半減したとはいえ、球界を代表する高給取りだ。

 しかし、復帰後は一度も2ケタ勝利をマークしておらず、3年間で20勝32敗と大きく負け越している。そのうえ、マスコミにチームの輪を乱していると、報じられる始末だ。

「球団が高額年俸を出しているのは、若手のお手本としても期待しているからでしょう。本来なら田中は『そんなことをやっていたら野球ができなくなるぞ』と安楽に率先して注意するべきでした。一昨年には中田翔暴力事件を起こして所属チームを退団している。それなのに安楽を見過ごしていたのですから」(吉川氏)

 天下のマー君も、男をサゲたか……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景