パリ五輪代表主将 藤田譲瑠チマ(後編)「26年北中米W杯の時は欧州5大リーグでプレーを」

公開日: 更新日:

 欧州でプレーするパリ五輪世代を見るとMF鈴木唯人(ブレンビー)もFW小田裕太郎(ハーツ)も、所属クラブではフル稼働できていない。

「それぞれ事情は違うでしょうけど、監督やチームメートと意思疎通する難しさ、本当に伝えたいことを伝えられないもどかしさを抱えながら、みんな頑張っていると思います。『ベルギーならすぐに試合に出られるだろう』と日本の人たちは思うかもしれないけど、そんなに簡単じゃない。レベルも高いし、戦術的には日本の方が上かもしれないけど、個々でやらないといけない部分では明らかに大きい。ひとつひとつ乗り越えていくしかないんです」

 全てが順風満帆に行く人生などない。今の経験は必ずや未来への大きなエネルギーになる。

 技巧派ボランチがパリ五輪で異彩を放つのを楽しみに待ちたい。(おわり)

(聞き手=元川悦子/サッカージャーナリスト、絹見誠司/日刊ゲンダイ

藤田譲瑠チマ(ふじた・じょえるちま)2002年2月生まれ。東京・町田市出身。ナイジェリア人の父と日本人の母との間に生まれ、東京V-徳島-横浜Mを経て、23年7月にベルギー1部シントトロイデンに完全移籍。22年7月の東アジア選手権でA代表デビュー。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑