著者のコラム一覧
森雅史サッカージャーナリスト

佐賀県出身。久留米大付設高から上智大。サッカーダイジェスト編集部を皮切りに多くのサッカー雑誌の編集に携わり、2009年の独立後も国内外精力的に取材を続けている。「Football ZONE」「サッカー批評web」などに寄稿。FM佐賀で「木原慶吾と森雅史のフットボールニュース」。「J論プレミアム」「みんなのごはん」を連載中。「日本蹴球合同会社」代表。著者写真は本人提供。

スマホは空港で没収、個人行動は一切禁止…2泊3日でひしひしと感じた「停戦中」の緊張感

公開日: 更新日:

 入国審査に4~5時間かかり、入国するとすぐにガイドがやってきました。記者6人、カメラマン4人の日本取材陣に5人のガイドの密着マークです。まず現地携帯を借りることになり、レンタルデスクに行くと薄化粧を施した女性2人が、微笑みながら迎えてくれました。「写真を撮っていいですか?」と聞いてOKをもらってカメラを構えた途端、ガイドがやって来て「森さん! 何をしてるんですか! ここではすべて私の許可を取ってください!」と怒られました。「女性にいいと言われたので……」と釈明すると「森さんはスケベですね」とひと言。 北朝鮮に入国してモノの5分で「スケベ」認定された日本人は、後にも先にも自分だけでしょう。

 試合のキックオフは午後4時。午後2時30分にホテルのロビーに集合するようにガイドに言われました。バスに揺られて5万人収容の「金日成競技場」を目指しました。

 記者席に座るとスタンドはすでに超満員。理由はすぐに判明しました。 我々報道陣が到着すると一糸乱れぬ人文字パフォーマンスが始まったのです。試合が始まるや5万人が同時に大きな声を挙げ、大迫力となって押し寄せてきました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々

  4. 4

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  5. 5

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  1. 6

    カミソリをのみ込んだようなのどの痛み…新型コロナ「ニンバス」感染拡大は“警戒感の薄れ”も要因と専門家

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  4. 9

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  5. 10

    辻希美“2億円豪邸”お引っ越しで「ご近所トラブル」卒業 新居はすでに近隣ママの名所