著者のコラム一覧
鈴木良平サッカー解説者

1949年6月12日生まれ。東京都世田谷区出身。東海大卒業後の73年、ドイツの名門ボルシアMGにコーチ留学。名将バイスバイラーの薫陶を受け、最上級ライセンスのS級ライセンスを日本人として初取得。84-85年シーズンのドイツ1部ビーレフェルトのヘッドコーチ兼ユース監督。なでしこジャパン初代専任監督。98年福岡ヘッドコーチ。

なでしこは五輪優勝候補の米国に力負け…それでもパリ五輪「上位進出」の可能性アリ

公開日: 更新日:

 世界ランク7位のなでしこジャパンは、パリ五輪でスペイン、10位のブラジル、アフリカ大陸予選突破国(36位ナイジェリア、51位南アフリカ、58位モロッコ、65位ザンビアから2カ国がパリ五輪に出場)と対戦する。

 ちなみに、女子の世界ランクはアメリカが2017年6月~2023年6月まで1位に君臨していたが、2023年8月のW杯R16敗退でランクダウンしてスペイン、2位イングランド(五輪欧州予選敗退)、そして3位フランスの後塵を拝している。

 とはいえ、パリ五輪の優勝候補の最右翼であることに間違いはない。

 なでしこジャパンの攻撃面は、アメリカ戦では先制してから前に、前にと急ぎ過ぎて選手間の距離やバランスが崩れたり、シンプルに蹴り出す場面で無理にボールを繋ぎ、引っ掛かって逆襲を食らう場面も見られた。

 そういった部分を修正し、次戦・ブラジル戦(日本時間10日午前5時7分キックオフ)に臨んでもらいたい。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 2

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    草間リチャード敬太“全裸騒動”にくすぶる「ハメられた」説…「狙った位置から撮影」「通報が早い」と疑問視する意見広がる

  5. 5

    維新の「議員定数1割削減」に潜む欺瞞…連立入りの絶対条件は“焼け太り”狙った露骨な党利党略

  1. 6

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 8

    「これが寝るってことだ」と感激…女優の岡崎友紀さん変形性股関節症との苦闘

  4. 9

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  5. 10

    公然わいせつ容疑で逮捕→釈放も“連帯責任”…Aぇ! group草間リチャード敬太の芸能界復帰はイバラの道