賛否の大号泣・阿部詩を支える「今カレ」と「全てを知り尽くす元カレ」…ともに一二三とは“深い仲”

公開日: 更新日:

「詩との付き合いは長く、19年11月グランドスラム大阪から練習パートナーとしてサポートしている。森さんは一二三の日体大柔道部の同期で60キロ級の選手だった。大学4年時、詩と階級が近いことで投げ込みの相手を務めるようになり、意気投合。詩が東京大会で金メダルを獲得した後は、詩が所属するパーク24に移籍しています」

 今大会では、詩が敗戦後にスタンドで一二三の試合を観戦しる際、失意に暮れる詩の隣に寄り添い、抱擁するシーンもみられた。

「森さんは阿部家のグループラインにも登録。自身のSNSに詩との2ショット写真をたびたびアップするなど、強い絆で結ばれている。両親が近くにいる中、詩の頭に右手を回して抱き寄せるくらいですから、家族公認の仲といっていい」(同)

 付き人としての能力は高いと評判だ。

「詩の組み手や技、メンタルを熟知するのはもちろん、ライバル選手の得意技なども細かく情報収集。両肩に故障を抱えながら出場した東京大会時は、詩が不安に押しつぶされないよう、医師と相談して両肩の細かな状態をあえて本人に伏せるなどの配慮したそうです。詩が弱気になった時は叱り飛ばすこともある。献身的なサポートは詩の大きな拠り所となっており、一時は練習のパートナーから恋のパートナーに発展したとも聞きました。詩の信頼は絶大で、『すごく仲の良い友達、同志』と言っている。詩の全てを知り尽くす、付き人以上の存在です」(同)

 森さんは先日、大号泣騒動後初めて自身のインスタグラムを更新。詩との2ショット写真とともに「背負う物が大きすぎても 笑って前を向いて戦い続けた 詩を誇りに思います」と綴った。

 かけがえのない男性たちの支えで、再び輝きを取り戻せるか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束