2024年ドラフト「得した球団、損した球団」“流しのブルペン捕手”安倍昌彦氏が忖度なしガチ評価

公開日: 更新日:

 最も成功したのは中日です。

 アマ球界ナンバーワン左腕・金丸夢斗(関大)を4球団競合の末に指名できた時点で100点満点。さらに、2位で社会人トップクラスの左腕・吉田聖弥(西濃運輸)を指名して120点。3位以下も含めると、200点のドラフトになりました。

 金丸はもちろん、2位の吉田は伊万里農林高(佐賀)から2021年に西濃運輸に入社し、4年間じっくりと力を付けた。直球のアベレージは140キロ前半ながら、とにかく球質がいい。スライダー、チェンジアップと2種類の変化球はいつでもストライクが取れる。私が今まで見てきた投手の中で、成功例が非常に多いタイプです。

 5位の左腕・高橋幸佑(北照高)も好素材です。横浜茅ヶ崎中の軟式野球部から北照高へ進み、3年間で体重は25キロ以上増え、ふた回りほど大きくなった。最速は148キロ。フォームのバランスが良い分、ファームで回り道することもないでしょう。178センチ、80キロの体格は、このオフ、メジャー挑戦する小笠原慎之助の東海大相模時代の背格好に似ていて、プロの食事とトレーニングで、もうひと伸び、ふた伸びできる。

 4位指名の捕手・石伊雄太(日本生命)は、捕手では全体1位。肩の強さはセ・リーグでトップクラスでしょう。課題だった打撃も都市対抗で繰り返し適時打を放つなど、実戦力を身に付けた。

 6位の右腕・有馬恵叶(聖カタリナ高)は今夏の甲子園に出場。ブルペンから素晴らしいボールを投げていて、大いに将来性が期待できます。

 気になるのは、中日が金丸をどう起用し、育てるのかということ。金丸は大学1年から主戦として投げ続け、試合のない平日は疲労回復を優先し、あまり強化練習ができなかった。腰の故障も経験し、1年間、元気に投げ続けるだけの芯の強さはまだ備わっていない点が心配です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意