大山悠輔「阪神決別説」が急浮上! 巨人だけじゃない、まさかのダークホース球団が虎視眈々

公開日: 更新日:

「8年間やってきて、今、自分が他球団の方からどういうふうに思ってもらえているのか、評価されているのか、一度聞いてみたいと思っていた。それを聞ける一つのタイミングとも思う。一番の決断の理由かなと思います」

 国内FA権を行使する阪神大山悠輔(29)が会見で決意をにじませた。

 2016年ドラフト1位で入団した大砲は、阪神から宣言残留が認められているが、他球団への移籍も視野に入れている。

 中でも本命視されているのが巨人だ。日刊ゲンダイが9月に「巨人・阪神場外乱闘」と報じた通り、巨人はかねて大山の動向を注視。同じ右打ちの大砲で、一塁、三塁を守る岡本和真が近い将来、ポスティングによるメジャー挑戦を視野に入れている。大山がFA権を行使した際は、いの一番に獲得に乗り出すとみられていた。

 某球団のフロント関係者がこう言う。

「大山は年俸2億8000万円の『Aランク』とみられる。簡単には手を出せませんが、広くて本塁打が出づらい甲子園球場を本拠地としながら、18年から7年連続2ケタ本塁打をマークした長打力と、勝負強さを兼ね備えている。一塁守備も堅実です。加えて、茨城県出身ということもあり、巨人以外の在京球団もマークしていました」

■大山が慕うキーマンの存在

 この関係者によれば、意外な球団が獲得に関心を持っているという。

広島ですよ。今季、夏場まで優勝を争いながら貧打に苦しみ続け、9月に急失速して4位に終わった。このオフは野手が補強ポイントで、中でも長打が打てる一塁手は喉から手が出るほど欲しい。新井監督は今季、一塁は捕手の坂倉、堂林らを日替わりで起用しましたが、大山が加入すれば、坂倉を捕手に固定できる。広島はこれまでFAで選手を獲得したことはありませんが、かつては内川聖一を本気で取りに行ったことがあり、22年途中にはメジャー帰りの秋山翔吾を、ソフトバンクなどとの争奪戦を制して獲得した。キーマンと目されているのが、18年から22年まで阪神で打撃コーチを務めた新井監督の弟・良太コーチです。大山は同コーチと二人三脚で打撃をつくってきたこともあり、よく慕っています」(同)

 宣言残留を認めた阪神も、破格の大型契約を提示するなど引き留めに必死だが、コーチ経験のある球団OBは、「雲行きは怪しい」とこう続ける。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  2. 2

    ヘイトスピーチの見本市と化した参院選の異様…横行する排外主義にアムネスティが警鐘

  3. 3

    国民民主党「新人都議」に渦巻く“スピリチュアル疑惑”…またも露呈した候補者選定のユルユルぶり

  4. 4

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  1. 6

    高橋真麻がフジ港浩一前社長、大多亮元専務を擁護の赤っ恥…容姿端麗な女性集めた“港会”の実態知らず?

  2. 7

    参院選「自民裏金議員15人」で当確5人だけの衝撃情勢…比例は組織票があっても狭き門

  3. 8

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 9

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  5. 10

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?