著者のコラム一覧
梅原敦プロキャディー

1974年4月生まれ。京都府向日市出身。98年「つるやオープン」から藤田寛之とコンビを組み、15年間専属キャディーとして14勝を挙げ、2012年賞金王、海外メジャーも経験。14年からフリーになり、森田理香子、一ノ瀬優希、成田美寿々、李知姫、塚田陽亮プロとのコンビでも優勝。22年は菅沼菜々のバッグも担ぐ。キャディーとして通算22勝。軽自動車のキャンピングカーで男女ツアーを転戦中。NSインターナショナル所属。

プロキャディーのシーズンオフは人それぞれですが、僕が毎年やっていることは何でしょう

公開日: 更新日:
昨年は女子プロの福田真未ちゃん(左)が特別参加してくれました(提供写真)

 今季の国内男女ツアーが終わり、プロキャディーもシーズンオフに入ります。僕たちの仕事は試合でプロのバッグを担ぐこと。オフは収入がありません。来年の開幕までは契約スポンサーの会社で働いたり、警備会社のアルバイトで夜間の交通整理をしたり、早朝に魚市場の荷運びで糊口をしのぐ人もいるようです。

 そういう人はほとんどが既婚者。独身の人がオフにバイトをやっているという話はあまり聞きません。家族がいる僕は、毎年12月中旬から2月末まで週に3日程度、地元の菊川カントリークラブ(静岡)とのタイアップ企画でハウスキャディーをやっています。

「プロキャディ梅原敦のキャディ企画 僕と一緒にラウンドしませんか?」というものです。

 スタートしたのは2015年から。僕のユーチューブで「宣伝」すると、ありがたいことに、北は北海道、南は九州から予約が入り、みんなリピーターになってくれます。

 4人のお客さんは乗用カートでのプレー。僕はプロキャディーだからといって、細かいコースマネジメントを教えることはありません。聞かれれば、当然すべての疑問に答えますが、ほとんどは世間話です。

 お客さんが気になるのは、やっぱりプロの飛距離ですね。150ヤードくらいのパー3で6番アイアンで打った人に「上井(邦浩)君ならピッチングですよ」と言うと、「え!?ホンマですか」と驚きます。昨年は女子プロの福田真未ちゃんが特別参加してくれて、真未ちゃんの組にキャディーでつき、盛り上がりました。

 この企画は僕もお客さんと一緒に昼食を取ります。テーブルを囲むと、「感じの悪い選手はダレですか?」「先月、あの試合であの選手はどうして崩れたのですか?」といったような質問が多いですね(笑)。答えづらい質問には 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り393文字/全文1,143文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • ゴルフのアクセスランキング

  1. 1

    渋野日向子が全英前哨戦の大事な初日に久々バーディー連発!“本番”に弾みを付けられるか

  2. 2

    女子プロの新たな勢力図はどうなるのか…トップ4人が消えてV複数回たった1人の混戦模様

  3. 3

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  4. 4

    下半身醜聞・小林夢果の「剛毛すぎる強心臓」…渦中にいながら師匠譲りの強メンタルで上位浮上

  5. 5

    “鉄人”小祝さくらに異変…首位タイ発進からまさかの途中棄権、次週の全英女子は「なんとかできたら」

  1. 6

    女子プロ協会“問題理事”福本佳世氏 遅すぎる辞任のウラ…小林浩美会長は事態を矮小化させようとしていた?

  2. 7

    クマ出没試合で大健闘、永嶋花音ちゃんはなぜ覚醒したのか? とにかくクラブを思いっ切り振っていた

  3. 8

    渡邉彩香がホステスプロの重圧はね返す恩返しV! 渋野日向子は31日開幕の全英で見せ場作れるか

  4. 9

    女子プロ下半身醜聞“3股不倫”男性キャディーは「廃業」へ…9年の出禁処分が与える致命的ダメージ

  5. 10

    渋野日向子はゴルフが“年々ヘタに…”がデータでハッキリ! エビアン選手権は予選落ち危機

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」