西武・鳥越裕介ヘッドコーチ「厳しく指導?僕は基本、怒らないんですよ。ただ…」

公開日: 更新日:

鳥越裕介(西武/ヘッドコーチ/53歳)

鳥越ヘッドコーチ(C)日刊ゲンダイ

 昨季、チーム打率.212で最下位に沈んだ西武が招聘した鳥越裕介ヘッドコーチ。ソフトバンクやロッテのコーチ時代は「鬼軍曹」と呼ばれていたが、若手中心の西武ではどのような指導をしているのか。

  ◇  ◇  ◇

 ──昨季の西武を、評論家として外部から見ていた時の印象は。

「僕はホークスメインの解説だったので、西武の試合をそこまでたくさん見ていたわけじゃない。それでも、雰囲気はあまり良くないかな、と思っていました」

 ──貧打の原因をどう分析していますか?

「うーん、やはりFAの流出が痛かったんじゃないですか。自前で育てた選手が、ある程度若いうちに出て行ってしまう。当時のレギュラー、秋山(現広島)、浅村(現楽天)、森(現オリックス)、山川(現ソフトバンク)でしょ? (打線の)真ん中がすっぽり抜けてしまっている」

 ──立て直しのために、キャンプで取り組んでいたことはありますか?

「まずは色々なことの当たり前のレベルが低かったので、そこを上げて行くこと。練習の質を上げて行くことを考えてやっていました」

 ──昨年に比べ、練習量も各段に増えた。

「去年までは知りませんが、僕らが科している練習メニューは15時過ぎには終わっている。だから、(その後の自主練習は)コーチは練習を手伝ったり、見ているだけ。こっちから『ノックをやれ』とかは一切言ってません。そもそも、これだけポジションが空いてることはないので、それぞれがチャンス。(球団には)『今年のキャンプは今までよりケガ人が少ないね』と言われました。選手も、それなりの準備をして入ってきているのかなと」

 ──西口新監督は「選手に厳しく接し、喝を入れてくれる」と期待している。

「その『厳しく』という定義がわからない。僕らコーチは『勝つためにどうするか』『預かった選手にどう接するか』を考え、その上で技術を伸ばし、言わなきゃいけないことは言う必要がある。プロスポーツの世界って、そもそも厳しい世界じゃないですか。厳しさで言えば、オリンピック選手たちの方がストイックだと思いますよ。少なくとも僕は『厳しく言ってやろう』とか『ガツンとやってやろう』なんて考えはないですよ。ただ、この場面は言わなきゃいけない、インパクトを残さなければいけない、という時は口調を変えて言うことはあります。それが『厳しい』と受け取られるのかもしれませんが、あくまで勝つためにやっていることですから」

 ──積極的に選手に声をかけていますね。

「会話は積極的にするようにしています。(西武の若手は)色々とネガティブに考えている選手が多く、攻める姿勢というか、何においても足りなかった。アピールも足りないと感じていましたから。確かに今の子は大人しいけど、その中でも、うーん……と。その選手が抱いている思いも、なかなか見えにくかった。だから会話して、どういう人間かも把握しなければいけない。逆に選手も僕のことを探っている感じでしたよ。最初は向こうも『この人に怒られるんじゃないか』という雰囲気だった。今はもうありませんけどね」

 ──ソフトバンクやロッテのコーチ時代は「鬼軍曹」と言われていた。

「僕は基本 

この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。

(残り641文字/全文2,001文字)

メルマガ会員
0円/月(税込)
今なら無料で日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事と競馬記事をそれぞれ3本試し読みできます!
オススメ!
プレミアム
2200円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事読み放題。最新の紙面をビューアーで閲覧可。競馬出走表も予想も全部読める。会員限定オンライン講座見放題。会員限定のプレゼントも。
スタンダード
780円/月(税込)
日刊ゲンダイDIGITALの有料会員限定記事が月50本まで読める。
新聞郵送セット割
3550円/月(税込)
プレミアムプランのサービスに加えて新聞も郵送で後日お手元へ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意