3年502試合フル観戦!大谷フリーク芸人・ミニタニ氏の過酷すぎる全米縦断全公開

公開日: 更新日:

 米国ハリウッドを拠点にコメディアンとして活動するミニタニ氏は、2022年から昨季までの3シーズン、大谷翔平を追ってエンゼルス、ドジャースの全502試合を現地観戦。「TERIYAKI TIMES(テリヤキタイムズ)」と題したYouTubeチャンネルなどで現地の様子を発信している。今や世界的に知られる“大谷フリーク”だ。早朝や深夜の格安便を駆使し、過酷な移動を繰り返す。寝不足の日々、飛行機の遅延の恐怖、時には極限の綱渡り……。なぜここまでして追いかけるのか。想像を絶する挑戦のリアルとは──。

  ◇  ◇  ◇

 ミニタニ氏が渡米したのは06年。コメディアンとしてアメリカンドリームを掴むためだった。

 英語を学びながら舞台に立ち、映画のエキストラとして働く日々。そして12年、ダルビッシュ有(現パドレス)のモノマネ「ミニビッシュ」として活動を開始。現在の「ミニタニ」を名乗り始めたのは21年からだ。

「ミニビッシュとミニタニ、どちらの活動も続けながら、おふたりを全力で応援しています。僕もモノマネ界の“二刀流”です(笑)。大谷選手は前人未到の領域に挑み続けていますが、その姿勢は、僕が渡米した頃の気持ちと重なる部分があるんです。だからこそ、強く惹かれました。僕も違う側面から野球を盛り上げ、大谷選手を応援したい。その思いが、ミニタニ誕生の原点です」

 最初は「全試合を観戦してみたら面白いだろう」と、軽い気持ちで始めた。しかし、実際に活動をスタートすると、全試合観戦がいかに困難な挑戦であるかを思い知ることになる。

 ホーム戦の日は、試合開始の4時間前に自宅を出発し、3時間前に球場到着。その場で取材や撮影を行い、動画のネタを探す。試合中、大谷が本塁打を打てば、落下地点へ猛ダッシュし、その瞬間をカメラに収める。ホームランボールをキャッチしたファンへのインタビューも欠かせない。試合後は、すぐに編集作業が待っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償