マスターズ中継またも“ポロリ”で再脚光…TBS名物実況アナが語っていた伝説の「もらい泣き中継」の舞台裏

公開日: 更新日:

 稀に見る激戦の末、R・マキロイの初優勝で幕を閉じた今年のマスターズ。4大メジャー制覇のキャリアグランドスラムを達成したマキロイの快挙を伝えたTBSの中継がまたも大きな注目を集めた。

 今回限りで27年間に及ぶ解説者を勇退する中嶋常幸プロが声を震わせて感極まると、実況の小笠原亘アナウンサーも「今年をもって中嶋さんは、この戦いをもってこの放送席を去ります。ありがとうございました」と涙声で感謝を伝えた。

 2人の“感涙中継”で思い出すのが、松山英樹がアジア人として初めてマスターズを制覇した2021年の放送だ。松山がウイニングパットを沈めた瞬間、小笠原アナウンサーは「ついに、ついに世界の頂点に松山が立ってくれました……」と言うと、実に55秒間も沈黙。涙があふれ、言葉が続かなかった。

 解説者の中嶋常幸プロは嗚咽し、東北福祉大の先輩にあたる宮里優作プロも天を仰いで押し黙った。放送席に座る3人全員が男泣きするという異様な雰囲気が快挙の重みを生々しく伝え、ツイッターでは「もらい泣き」がトレンド入りした。当時、小笠原アナウンサーは日刊ゲンダイのインタビューで舞台裏をこう語っていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景