長嶋茂雄と接点を持てた幸せ ふぐ刺しの“長嶋食い”を披露しながら語った家族のこと

公開日: 更新日:

 長嶋の死は新聞1面トップで報じられ、テレビは特番を組んだ。だが、その中で「家庭人」長嶋を語る者は、私が知る限りいなかった。

 2004年3月4日、長嶋は家で脳梗塞をおこし倒れた。家には誰もいなかった。運転手が発見したが、だいぶ時間が経っていたといわれた。別居していた妻はその3年後に亡くなった。享年64。

 しかし、そこから長嶋の英雄伝説第2幕が始まる。麻痺が残り、過酷なリハビリに励む姿が何度もテレビで流れた。翌年には東京ドームで野球観戦できるまでに回復した。今年3月、大谷翔平とも会っている。野球少年たちの夢を実現したスーパースターが、今度はハンディを持つ多くの高齢者たちを励ます“希望の星”になったのである。

 今年は昭和100年。そのうちの約80年は「長嶋茂雄の時代」だった。私たちは長嶋から感動と逆境から立ち上がる勇気をもらった。ありがとう。万感の思いを込めて、サヨウナラ。(文中敬称略)

(元木昌彦/「週刊現代」「フライデー」元編集長)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い