相撲協会退職の元横綱白鵬が「世界のトヨタ」をバックに進む道…新団体設立のウワサも

公開日: 更新日:

 新団体設立にしても、すでにプロは相撲協会という大きなライバルがいる。大相撲との差別化を図った上で興行を行うのは容易ではない。「親方株を入手できずに引退する力士の受け皿にはなるかもしれないが……。それよりも現実的なのが相撲の国際化ではないか」とは前出の親方だ。

 現在も国際相撲連盟はあるものの、国内では日本相撲連盟内の一部署といった位置づけ。以前から国際的な相撲の普及、五輪種目化運動などを行っているが、成果が芳しいとは言えない。見よう見真似ではなく、きちんとした相撲技術を海外で教えられる人材も不足している。

 そこで白鵬だ。ギネス記録の優勝45回を誇る横綱が旗振り役になれば、トヨタ以外にもスポンサーが増え、知名度的にもアピール十分。一気に組織として飛躍できる。万が一、五輪種目に採用されようものなら、それこそ白鵬の名声は世界中でうなぎ上りだ。

 昨8日は直前まで所属していた伊勢ケ浜部屋の伊勢ケ浜親方(元横綱旭富士)の定年パーティーに出席した白鵬。協会との“円満”をアピールし、進むのはプロよりアマか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず