資生堂・JALレディス「勝負の難関3ホール」攻略法を選手と所属プロが解説…好天候ならさらに難易度アップ

公開日: 更新日:

 他の2ホールはどうか。

「17番のフェアウエー(FW)は例年より狭く感じます。FWだったところの芝を伸ばし、茎が硬く抵抗が強い。17番はFWすぐ横のラフに入るとボギーの確率が高くなる。18番は1打目を両サイドのバンカーに入れないこと。戸塚のグリーンは比較的軟らかめですが、このまま雨が降らなければ硬くなり高速になる。ただでさえグリーンに止めづらいうえ、傾斜でさらに難しくなる。飛距離が出る選手がFWをキープできれば有利。青木瀬令奈さん(2022年大会優勝)のようにユーティリティー巧者も上位にくるでしょう」

 この日のトップは5アンダーの吉本ここねと永峰咲希。3オーバー85位と出遅れた通算5勝の渡邉彩香は「この3ホールはすべて距離が長く、打ち上げでグリーン面が見えないところが難しい。砲台グリーンだし、ピン位置が手前だと嫌ですね」という。

 好天予報でコースがタフになる週末が見ものだ。

  ◇  ◇  ◇

 国内女子ゴルフは若手の台頭が目覚ましいが、それにしても、最初の1勝を挙げてからは「ポンポン勝てる選手」と、「それっきりの選手」とで極端な傾向にある。いったいなぜか。両者の間にある「決定的な違い」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  2. 2

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  3. 3

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  4. 4

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  5. 5

    ソフトB風間球打にはイップス疑惑…昨季のプロ野球“女性スキャンダル三羽ガラス”の現在地

  1. 6

    高市総裁は就任早々から人事で大混乱…女性応援団たちに“麻市内閣”ポストの目はあるのか?

  2. 7

    一発退場のAぇ!group福本大晴コンプラ違反に「複数人関与」疑惑報道…旧ジャニ“インテリ”枠に敬遠の風向き

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  5. 10

    くも膜下出血で早逝「ブラックモンブラン」41歳副社長の夫が遺してくれたもの…妻で竹下製菓社長が告白