殺人的酷暑はベテラン女子プロに追い風か…20代若手より暑さに強い“意外な要因”をフィジカルトレーナー指摘

公開日: 更新日:

姿勢と呼吸の相関性

 5月のワールドレディスチャンピオンシップ サロンパス杯も猛暑で、暑さ慣れしていない選手たちは参っていたが、プレーオフを戦った申ジエ(37)と藤田さいき(39)は40歳に手が届く大ベテランだった。惜敗した藤田は試合後、体調不良と熱中症でダウンしたものの、若い選手ならとっくに棄権していたはずである。

 20代の若手より、30歳以上の選手の方が暑さに強いのか。フィジカルトレーナーの平山昌弘氏がこう言う。

「姿勢と呼吸は相関性が高い。姿勢が悪いと酸素をつくる呼吸機能が弱くなる。姿勢を維持する背中側の筋力が不足していると、体力の低下が激しくなります。今の20代は生まれた時からパソコンや携帯があり、ゲームなどをやってきたので、全体的に姿勢が非常に良くない人が多い。30代や40代も必ずしも姿勢が良いとはいえないが、20代ほどではない。呼吸機能が弱ければ、暑さへの耐性が下がり、体力が低下しやすい。先日、サッカーの指導者と話をしましたが、若い選手は後半になると骨盤が下がって動きが悪くなるそうです。自力で歩き、長丁場を戦うゴルフも同じことがいえます」

 命の危険があるほどの「暑い戦い」を制した永峰は優勝スピーチで「暑さで何度も倒れそうになる瞬間があったんですけど、たくさんの方の応援のおかげで頑張れました」と言った。若手の男女プロは酷暑対策として、まずは姿勢を見直してみるべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!