星野仙一さんが「宇野ヘディング事件」でブチギレた本当の理由…宇野は後日“オカマを掘る”失態を重ねた

公開日: 更新日:

 一方の宇野は「やっちまったなー」という感じで小さくなっていたが、引きずらないタイプで、翌日の巨人戦で本塁打を放つあたりは大したものである。

 後で聞いた話では、連続得点記録を伸ばしていた巨人に対し、星野さんは同僚の小松辰雄さんと「どちらが先に巨人を完封できるか」を競い合っていたそうだ。

 巨人は試合前の時点で連続得点記録が「158試合」続いていた。それを止められなかったことが悔しかったのだ。巨人の記録はその後、9月21日に小松が止めたのは皮肉だった。

 星野さんはエラーをした野手に対して怒ったことはない。それどころか、宇野を気遣い、名古屋に戻った後日、食事に誘い出したそうだ。

 その時、宇野の車が前を走る星野さんの愛車にコツン。それでも星野さんは「宇野に車でオカマ掘られたわ(後方から追突された)」と笑っていたのを思い出す。

 そんな星野さんに「おまえだけや」と言われたことがある。

▽なかお・たかよし 1956年2月16日、兵庫・北条町(現・加西市)生まれ。滝川高―専大―プリンスホテル。80年ドラフト1位で中日入団。1年目から正捕手として82年のリーグ優勝に貢献してMVP。88年オフに交換トレードで巨人へ。89年に日本一。92年に移籍した西武で93年に現役引退。3球団で日本シリーズに出場。走攻守三拍子揃ったプレースタイルで、「捕手の概念を覆した捕手」と言われた。引退後は西武、オリックス阪神などでコーチなどを歴任。2009年から16年まで阪神スカウト。17年3月に専大北上高監督に就任。18年春、秋に東北大会に進出。19年11月に退任した。

  ◇  ◇  ◇

 当記事ページ下部の関連記事からは、中尾氏による同連載「革命捕手が見たプロ野球」(2022年)の続きを読むことができる。プロ野球ファンは要チェックだ。

(火・水・木曜公開)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋