著者のコラム一覧
鈴村裕輔野球文化学会会長・名城大教授

1976年、東京都出身。法政大学博士(学術)。名城大学外国学部教授。主な専門は政治史、比較思想。野球史研究家として日米の野球の研究にも従事しており、主著に「MLBが付けた日本人選手の値段」(講談社)がある。スポーツを取り巻く様々な出来事を社会、文化、政治などの多角的な視点から分析している。アメリカ野球学会会員。

元楽天の育成外国人は乳幼児への性的暴行の末に…大リーガーによる殺人事件の様々な背景

公開日: 更新日:

 2001年に精神科医のカール・サルツマンが当時の診療記録を精査し、バーゲンが統合失調症と躁うつ病を併発していた可能性を指摘している。

 20世紀に入って起きた大リーグ選手による殺人事件の一つが、フリオ・マチャドの事件である。

 当時ブルワーズに在籍していたマチャドは、91年12月に自動車を運転中に交通事故に巻き込まれてしまう。

 このとき、マチャドは相手の乗用車に同乗していた女性を拳銃で射殺し、逃亡する。

 1カ月後に身柄を確保されたマチャドは裁判で、自動車をぶつけられ、物品を強奪されそうになったためやむを得ず発砲したとして正当防衛を主張したものの認められず、懲役12年の判決を受けた。

 さらに日本球界とかかわりのある選手ということでは、東北楽天ゴールデンイーグルスの育成選手であったセルジオ・ミトレ(元カブスなど)である。

 ミトレはメキシカンリーグ時代の20年7月に薬物所持容疑で逮捕され、その3日後には元交際相手の連れ子の1歳10カ月の女児に性的暴行を加えたうえ殺害した容疑で再逮捕された。裁判の結果、ミトレには殺人の罪で懲役50年の実刑判決が下されている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性