堂安律のドイツ1部強豪フランクフルト移籍決定!日本代表FWでの立ち位置は変わるのか

公開日: 更新日:

「日本代表での立ち位置も大きく変わる」

「年齢的にも脂の乗り切った堂安が、ドイツ南西部の地方都市フライブルグから大都市であるフランクフルトに移り住み、欧州を代表する強豪で活躍することで、日本代表での立ち位置も大きく変わる」

 こう話す元サッカーダイジェスト編集長の六川亨氏がさらに続ける。

「22年7月にフライブルグに入団してから試合によって、局面によって光り輝くことはあっても常に好パフォーマンスを発揮したシーズンがなく、なかなか上位クラブへの移籍が叶わなかった。しかし、昨シーズンの2ケタ得点で評価をより高めることで独1部優勝、欧州CL上位が狙えるクラブで本領を発揮するチャンスを得ることになった。

 堂安は日本代表でエース番号の10を背負ってプレーしているが、自身が未招集だった6月のインドネシア戦でスペイン1部で活躍しているFW久保建英(25)が10番を着けて1ゴール、2アシスト。キャプテンマークも巻いて存在感を発揮した。堂安にしてみたら、強豪フランクフルトの主軸として独1部のみならず、欧州CLでも活躍することができれば、日本代表での序列はさらに上がる。背番号10に最も相応しい選手として来年6月に開幕する北中米W杯に森保ジャパンの牽引者として出場できるでしょう」

 一般的にW杯本大会前のシーズンで移籍したものの、新天地に馴染めず、調子を落としてW杯でも活躍できないパターンも少なくない。

 しかし、堂安のフランクフルト移籍は「イタリアやスペインではなく、同じドイツ国内での移籍なので、日常生活を送る上で不便はないだろう。6月に結婚披露宴を済ませて落ち着いた頃だろうし、移籍はポジティブなものとして捉えていいでしょう」とは前出の六川氏である。

  ◇  ◇  ◇

 森保Jと言えば、Sランスの伊東純也に「Jリーグ復帰説」が急浮上している。いったいどういうことか。伊東が周囲に漏らしている「有終の美を飾りたい」という言葉の真意とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 3

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 4

    炎天の弔辞で高橋克典が読み上げた「芸能界のドン」秘話…ケイダッシュ川村会長告別式

  5. 5

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  1. 6

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  2. 7

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  3. 8

    長澤まさみの身長は本当に公称の「169センチ」か? 映画「海街diary」の写真で検証

  4. 9

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  5. 10

    ドジャース「投手」大谷翔平がMLB最大落差の“魔球”を温存する狙い…リハビリでは「実戦でもっと試したい」と