今秋ドラフトに異変!高校生の「下位指名回避トレンド」による“不作”は巨人とソフトBが元凶か

公開日: 更新日:

1巡目指名は軒並み即戦力大学生か

「芹沢も新井も4月のU18日本代表候補合宿に参加。即プロ入りできる実力があるのに、ひとまず大学か社会人と言います。三軍まである巨人ソフトバンクが育成で大量に高校生を指名した挙げ句、ほとんど支配下に上げないものだから、高校生の間で『育成ならやめておけ』と敬遠される傾向があるのです」(前出のスカウト)

 今秋のドラフトでは、各球団のドラフト1位が軒並み即戦力の大学生になる可能性が出てきたという。パ・リーグのスカウトが話を引き取る。

「不作の甲子園大会を受けて、改めてアマチュアナンバーワンスラッガーの創価大・立石正広ら、大学生候補の評価が高まっています。立石は今春の東京新大学リーグ1シーズン最多タイとなる5本塁打。DeNAの牧のような強打の内野手で、巨人や阪神が有力候補に位置付けているように、全体でも1番人気になりそう。捕手では明大の小島大河。広島の坂倉タイプの打てる捕手です。投手では早大の伊藤樹、青学大の中西聖輝、東洋大の島田舜也、明大の毛利海大と亜大の山城京平の左腕コンビは1位候補。明大は投手3人、亜大も投手2人が1位の可能性がある。健大高崎の石垣は1位でも、あるいは外れ1位になって、1巡目指名の12人には高校生が入らない可能性もあります」

 その分、今年の甲子園は2年生が豊作だ。横浜・織田翔希、山梨学院・菰田陽生、沖縄尚学・末吉良丞、聖隷クリストファーの高部陸と有望株が目白押しだ。

「この4投手は今年のドラフトだったとしても、上位指名のレベル。特に織田と菰田は来年の1位候補で争奪戦もあり得る」(前出のパ・スカウト)という。

 今年は早々と甲子園を後にしたプロのスカウトも、来年の夏は忙しくなりそうである。

  ◇  ◇  ◇

 ところでスカウトは甲子園球児のどんなポイントをチェックしているのか。元日本ハムGMで大谷やダルの獲得に携わった山田正雄スカウト顧問が徹底解説してくれた。

●関連記事【もっと読む】…は、「開会式の入場行進は非常に参考になる」などなど、目からウロコな情報が満載。野球ファンなら要チェックだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  2. 7

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  5. 10

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元横綱・三重ノ海剛司さんは邸宅で毎日のんびりの日々 今の時代の「弟子を育てる」難しさも語る

  2. 2

    矢沢永吉&甲斐よしひろ“70代レジェンド”に東京の夜が熱狂!鈴木京香もうっとりの裏で「残る不安」

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    “最強の新弟子”旭富士に歴代最速スピード出世の期待…「関取までは無敗で行ける」の見立てまで

  5. 5

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  1. 6

    【独自】自維連立のキーマン 遠藤敬首相補佐官に企業からの違法な寄付疑惑浮上

  2. 7

    物価高放置のバラマキ経済対策に「消費不況の恐れ」と専門家警鐘…「高すぎてコメ買えない」が暗示するもの

  3. 8

    福島市長選で与野党相乗り現職が大差で落選…「既成政党NO」の地殻変動なのか

  4. 9

    Snow Manライブで"全裸"ファンの怪情報も…他グループにも出没する下着や水着"珍客"は犯罪じゃないの?

  5. 10

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です