中丸三千繪さん(1)ロスの名門コースで私を誘ったオジサンが「刑事コロンボ」だったんです
ゴルフにハマる4年前の97年、スキーに熱中した時も、安比高原(岩手)でW杯優勝経験のあるコーチに指導してもらいました。
34、35歳ぐらいの時からトレーニングをアメリカで始めていまして、ニューヨークでいろいろ肉体改造に取り組んでいました。今でも毎日1時間ノンストップで2600メートルくらい泳ぐんですけど、ニューヨークにいた当時はセントラルパークを走って、ジムで2時間くらいトレーニングして、歌のレッスンという毎日でした。
アメリカでのスキーはコロラドとかソルトレークとかでケガをするまで滑っていました。氷河でも滑っていましたから、救急車、ヘリコプターなんてしょっちゅう。今も年末年始は高地トレーニングをかねて、マッターホルンにいます。
01年から飛行機の勉強を始めていましたが、その一方で南大東島でスキューバダイビングのライセンスも取りました。リビエラCCに行くまで、遊びでクラブを握ったことはあったものの、本格的にゴルフを始めるのが遅くなったのは、一日拘束されてしまうから。お誘いがあってもお断りすることになるため、オペラ歌手の私には難しいスポーツでした。