巨人・泉口友汰がセ首位打者に浮上…遊撃手“3番手扱い”からの進化を支える2人の師匠

公開日: 更新日:

「あの岡本が珍しく…」

「第1クールで一軍の古城茂幸コーチ(内野守備=49)が泉口の変貌ぶりに気が付いた。『スイングが強くなったし、ミート力も格段に上がった。守備だって悪くないし、遊撃のレギュラーを取るんじゃないか』と漏らしていました。開幕は二軍で迎えたが、4月4日にすぐに一軍に呼ばれた。内野守備コーチとしては、リーグワーストの10失策を犯しているだけに、内心は複雑でしょうけど……」

 主砲の岡本和真(29)の存在も大きい。今年1月、岡本と吉川尚輝(30)の自主トレに志願して参加したことが進化を促した。

「岡本にはバットの入れ方など、打撃のコツを教えてもらった。岡本が右肘の故障で3カ月の長期離脱中も、毎日のようにラインで連絡を取り合い、打撃の助言を仰いだ。岡本がここまで後輩をかわいがるのは珍しい。泉口の性格がいいからでしょうね」(同)

 遊撃手が首位打者を獲得すれば、セ・リーグでは16年の坂本勇人以来2人目の快挙。最後まで突っ走れるか──。

  ◇  ◇  ◇

 ところで巨人と言えば、阪神の圧倒的独走を許した“戦犯”と言っても過言ではない。昨オフにあれほどの補強をしておきながら、特に1点差のゲーム展開にすこぶる弱いのはなぜか。どうしてこんなことになっているのか。元コーチ2人に聞くと、「意外な指摘」が返ってきた。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…