全英OP 注目の若手マキロイは実力&女遊びで松山を圧倒

公開日: 更新日:

 マキロイは直後のBMWPGA選手権を前に「正直、プレーに集中するのは難しい」と語っていた。それが終わってみれば7打差の大逆転優勝だった。

あの時マキロイは、キャロラインとの破局で落ち込んでいた顔をしていたが、そんな性格ではない。かつてウッズはセックス依存症で治療を受けたことがあった。あれは試合での過度の重圧が原因ともいわれた。マキロイのオンナ狂いは全く別モノ。いいゴルフをするための栄養剤。今はムチムチのモデル(ナディア・フォルド=25)にゾッコン。彼女も会場に姿を見せるんじゃないか」(ツアー関係者)

 どこの国であろうが、20代の男なら頭の中はオンナのことでいっぱい。早い話が「ヤル」ことしか考えていない。実質、米ツアー1年目の松山に、この手の話は聞かない。遊んでいないのか?

「それはどうですかね」と、欧米ツアーで取材経験のあるカメラマンが声を潜めてこういう。

「国内のある中堅プロは、ホテルで若い彼女と素っ裸でいるところへ女房に乗り込まれて冷や汗をかいたことがある。独身でも日本にいればマスコミの目は気になる。でも、海外では羽を伸ばせるから、相手さえいれば何だってできる。アメリカでもイギリスでも、日本人がいない街はない。観光客やコース近郊の大学に留学している女子大生などがツアー会場にやってきて、選手や関係者によく声をかけてくる。おとなしい顔した選手でもけっこう遊んでいますよ」

 昨年は無名タレントとホテルにしけ込んで「やってみる?」と口説き、それを週刊誌にすっぱ抜かれて赤っ恥をかいた松山。海外ならそんな心配もなく思い切り遊べるし、カネもある。心身ともスッキリしていれば好スコアも出る。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解