「軍艦島 廃墟からのメッセージ」坂本道德著、高木弘太郎写真

公開日: 更新日:

 長崎港の南西18キロの沖合に浮かぶ端島は、その威容から軍艦島の名で知られ、昨今の廃墟ブームと相まり、多くの観光客を集め、世界遺産への登録への動きも進んでいる。

 この人工の炭鉱島でかつて暮らしていた人々は、「石炭を掘るという一つの目的を追求する運命共同体」だった。しかし、閉山、全島民退去から40年が経ち、島はすっかり廃墟となってしまった。本書は、島で育った著者が、その廃墟の中に残る往時の島民たちの生活や息遣いを伝えるフォトエッセー。

 島は3交代24時間操業の不夜城で、最盛期には5000人もの人々が暮らしていた。地底で働く夫や父親の無事を願い毎朝家族が手を合わせて祈った仏壇、机の上に無造作に置かれたヘルメットとツルハシ、台所の水切り籠の中に残る家族分の食器、洗濯機やステレオなどの家電、そして襖に貼られた当時のアイドルやハリウッドスターのポスターや切り抜きなど、島民たちが暮らした高層アパートの部屋には、慌ただしく島を去っていった人々の残したさまざまな品が今も残り、静かに朽ち果てていこうとしている。


 部屋の真ん中にぽつんと残された大きな水瓶は、1957(昭和32)年に海底水道が開通するまで、湧き水のない島で水の保管のために使われたものだ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に

  3. 3

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    初の黒人力士だった戦闘竜さんは難病で入院中…「治療で毎月30万円。助けてください」

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    ドジャース大谷翔平が“本塁打王を捨てた”本当の理由...トップに2本差でも欠場のまさか

  4. 9

    “条件”以上にFA選手の心を動かす日本ハムの「圧倒的プレゼン力」 福谷浩司を獲得で3年連続FA補強成功

  5. 10

    吉沢亮は業界人の評判はいいが…足りないものは何か?