故郷・陸前高田の変わり果てた風景「未来をなぞる 写真家・畠山直哉」

公開日: 更新日:

 東日本大震災を記録したドキュメント類はたくさんあるが、震災経験が「美」とどう関わるのかを考えさせるものは多くない。その数少ない一例が、現在都内公開中の映画「未来をなぞる 写真家・畠山直哉」。

 現代の美術写真家の中でも特に思索的な作風で知られる写真家が、壊滅的な打撃で一変した故郷・陸前高田を幾度も訪ね、歩き、変わり果てた風景を撮る。

 その姿を追跡したドキュメンタリーだが、津波で母もろとも実家を失った写真家は、不機嫌と困惑の入り交じったような表情のまま。

 しかし、その姿を追うビデオカメラが実に素直に、被写体と適度な距離を保ちながら、50歳を過ぎて故郷を失った男のぶぜんたる姿をてらいなく捉えてみせる。

 聞けば監督は、大阪の写真学校で写真家と師弟関係にあった若手なのだそうで、道理で遠慮なく、しかし敬意を持って先生の背中を追いかけるような迫り方なのだなと合点がいった。

 かつて写真家は、渋谷の暗渠のじめじめと腐敗した闇の底を怜悧な美学で捉え、発破で吹き飛ばされる石灰鉱山などを被写体に選びながら、思い入れを極力排除した風景写真の思弁性を追究してきた。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…