著者のコラム一覧
北上次郎評論家

1946年、東京都生まれ。明治大学文学部卒。本名は目黒考二。76年、椎名誠を編集長に「本の雑誌」を創刊。ペンネームの北上次郎名で「冒険小説論―近代ヒーロー像100年の変遷」など著作多数。本紙でも「北上次郎のこれが面白極上本だ!」を好評連載中。趣味は競馬。

「ゼロ以下の死」C・J・ボックス著 野口百合子訳

公開日: 更新日:

 シリーズものの新刊は、全作を読んでないと手に取りにくい。いや、全作でなくても、少なくても数作は読んでないと、途中からは読みにくい。話の展開がわからないんじゃないか、と思っても仕方がない。しかし待ってくれ。本書は猟区管理官ジョー・ピケットを主人公とするシリーズの第8作なのだが、これまでの作品をまったく読んでなくても大丈夫なのだ。安心して手に取られたい。

 本書はシリーズ第2作「凍える森」の後日譚なのだが、そんなことは知らなくても全然かまわない。これが面白ければ「凍える森」にさかのぼればいい。そしてこの2冊が面白ければ、残りの6作をゆっくり読めばいい。なぜそれを勧めるかというと、このシリーズ、これからがぜん面白くなるのだ。いまから読み始めることをぜひお勧めしたい。

 次女として里子に迎えた少女エイプリルは6年前に死んだはずなのだが、その彼女から連絡が来る、という衝撃的な冒頭から本書は幕を開ける。しかも彼女は、連続殺人鬼に捕まっているらしいとわかってくる。かくてジョーの懸命の捜索が始まることになるが――という話で、感動的なラストまで一気読みの傑作だ。いやあ、面白いぞ。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪