真剣勝負の醍醐味が味わえる劇場公開デビュー作

公開日: 更新日:

 小説であれ映画であれ、新人の作品に接するのは普段以上に気合が入る。そんな真剣勝負のヒリヒリする醍醐味を味わえるのが劇場公開デビュー作で、都内公開中の映画「枝葉のこと」である。監督は二ノ宮隆太郎。主演も二ノ宮隆太郎。要は自作自演なのだが、わざわざ2つ記すのは演出と演技の腕が確かで、お互いが拮抗しているからだ。こういう例は珍しい。

 題名は「えだはのこと」と読むらしいが、意味は「枝葉末節」つまり「取るに足りない些事だけ描く」という挑戦状のような決意だろう。

 郊外沿線とおぼしい寂れた風景の町にある自動車工場。そこに勤める主人公は周囲に心を開かず、子ども時代の親友も今は遠く、父親を陰気な口調でなじり、女に対しても身勝手で、幼いころからなついてきた親友の母にだけ寡黙な誠意と信頼を寄せている。「事件」というほどのものはなく、どれも大上段に「描く」までもない枝葉のことでありながら、いざそれを劇映画(のそれも長編)として成り立たせるのは難しい。

 しかし冒頭の場面から演出の腕は冴え、役者としても屈託を全身にみなぎらせた歩き方ひとつで最後まで緊張を保ってみせる。このあたりが、身辺雑記のようでありながら「小説」の域に達する私小説を思い出させるのである。並み居る現役監督連が賛辞を贈っており、世評では初期の北野武/ビートたけしと比べる声もある。映画の製作者にはこの親友の母(故人)がクレジットされている。そうした現実と作品の微妙な感触は、たとえば私小説作家・川崎長太郎の感じだろうか。

 私小説の系譜は長いが、宇野浩二、牧野信一ではさすがに時代が違うし、車谷長吉や西村賢太はあざとさに過ぎる。その点、短編集「鳳仙花」(講談社 1300円+税)は私小説という「身勝手な文学」を貫いた川崎文学の深みにあふれている。 <生井英考>

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    センバツ人気低迷の真犯人!「スタンドガラガラ」なのは低反発バット導入のせいじゃない

    センバツ人気低迷の真犯人!「スタンドガラガラ」なのは低反発バット導入のせいじゃない

  2. 2
    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

    三田寛子ついに堪忍袋の緒が切れた中村芝翫“4度目不倫”に「故・中村勘三郎さん超え」の声も

  3. 3
    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

    若林志穂が語った昭和芸能界の暗部…大物ミュージシャン以外からの性被害も続々告白の衝撃

  4. 4
    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

    (6)「パンツを脱いできなさい」デビュー当時の志穂美悦子に指示したワケ

  5. 5
    夏の甲子園「朝夕2部制」導入の裏で…関係者が「京セラドーム併用」を絶対に避けたい理由

    夏の甲子園「朝夕2部制」導入の裏で…関係者が「京セラドーム併用」を絶対に避けたい理由

  1. 6
    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

    井上真央ようやくかなった松本潤への“結婚お断り”宣言 これまで否定できなかった苦しい胸中

  2. 7
    マイナ保険証“洗脳計画”GWに政府ゴリ押し 厚労相「利用率にかかわらず廃止」発言は大炎上

    マイナ保険証“洗脳計画”GWに政府ゴリ押し 厚労相「利用率にかかわらず廃止」発言は大炎上

  3. 8
    「大谷は食い物にされているのでは」…水原容疑者の暴走許したバレロ代理人は批判殺到で火だるまに

    「大谷は食い物にされているのでは」…水原容疑者の暴走許したバレロ代理人は批判殺到で火だるまに

  4. 9
    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

    福山雅治は自宅に帰らず…吹石一恵と「6月離婚説」の真偽

  5. 10
    大谷は口座を3年放置のだらしなさ…悲劇を招いた「野球さえ上手ければ尊敬される」風潮

    大谷は口座を3年放置のだらしなさ…悲劇を招いた「野球さえ上手ければ尊敬される」風潮