「『社会分裂』に向かうフランス」尾上修悟著

公開日: 更新日:

 今、日本人が関心を寄せるフランスの話題といえば日産とルノーの問題だが、フランス国内はそれどころではない。燃料税の引き上げに端を発したマクロン政権に対する抗議デモが全土に広がり、参加者は推定8万人を突破。パリでは警官隊が放水銃や催涙ガスで応戦する事態にまで発展している。

 尾上修悟著「『社会分裂』に向かうフランス」(明石書店 2800円+税)では、政治不信により国内の社会階層間の対立が深まるフランスの今を分析している。

 フランスの有権者はサルコジ政権に失望し、大きな期待を込めて次の大統領にオランド氏を選んだ。彼が選挙キャンペーン中に強調したのは成長復帰であり、ユーロ圏の方針とは逆の財政緩和政策だった。ところが、政権がスタートするや採った政策はサルコジ氏同様の緊縮政策。これにより、景気後退のスパイラルが起きてしまった。サルコジ政権下では、緊縮政策により公的赤字を対GDP比で4ポイント以上削減するという効果があった。しかし一方では、これが成長低下の一大要因となった。それにもかかわらずオランド氏は緊縮政策を採り、個人間及び地域間の格差をますます拡大させてしまった。

 2017年5月、国民に寄り添う姿勢を色濃く示したマクロン氏が大統領に選出された。しかし、またも国民の期待は裏切られ、格差の拡大により社会分断が加速。今やマクロン氏の支持率は歴代大統領最低だ。最新の世論調査によると、フランスの若者の約5割が民主主義以外のシステムを望んでいるという。この層には、近年の政権下で社会的に排除された弱者が数多く見いだせる。

 政治不信が生み出す社会分裂。日本にとっても他人事ではない。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁