宮内勝典(作家)

公開日: 更新日:

4月×日 新型コロナウイルスのせいで、家にひき籠もる日々がつづいている。気が滅入って、たまらなく自然の息吹にふれたくなる。

 そこで、山尾三省の「びろう葉帽子の下で」(野草社 2600円+税)をゆっくり読み返した。

 山尾三省は東京神田に生まれ、大学では西洋哲学を専攻したが、中年になってから縄文杉の屋久島に移り住んで、半生を過ごし、その地に骨を埋めた詩人である。

 没後20年ほど過ぎた今でも、エッセーや詩が新しく編集され、ぞくぞく刊行され、静かに版を重ねている。まったく希有な現象ではないだろうか。人々の無意識がなにに渇き、何を求めているか気づかされる。

 コロナウイルスが猛威をふるっているさ中に、山尾三省の詩を読み返すのは不思議な体験だった。かれの詩には山河があり、海があり、自然と人間の濃密な繋がりが歌われている。

 樹齢7000年とも言われる縄文杉を、かれは「聖老人」と呼んでいた。

 世界中にウイルスが蔓延していても、春はきて、花々が咲きこぼれている。そんな当たり前のことが切なく感じられてくる読書だった。

 さまざまな思想遍歴の後、かれが辿り着いたのは、アニミズムであった。アニミズムは原始宗教にすぎないと軽んじられているが、一神教へ、冷たい文明へ上昇してしまいがちな知性を逆に使って、あえてアニミズムに踏みとどまろうとする姿勢が感じられる。そこに、わたしも共感する。

 コロナウイルスがいつ収束するか分からないが、経済と技術だけの社会にもどっていくのか、持続可能な世界へシフトしていくのか、わたしたちは今、試されているような気がする。

4月×日 福岡伸一著「生物と無生物のあいだ」(講談社現代新書 740円+税)を再読した。「ウイルスは生物と無生物のあいだをたゆたう何者かである」という一節に、不気味な怖ろしさを感じた。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    宮城野部屋「永久閉鎖」コースを匂わす元横綱・白鵬、弟子もろとも浅香山部屋への移籍案

    宮城野部屋「永久閉鎖」コースを匂わす元横綱・白鵬、弟子もろとも浅香山部屋への移籍案

  2. 2
    志村けんさん女性関係も堂々と…放送されなかった交際相手

    志村けんさん女性関係も堂々と…放送されなかった交際相手

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    松本人志が裁判の前に問われているのは“遊び方の質”だ…北野武は「せこいよ」とバッサリ

    松本人志が裁判の前に問われているのは“遊び方の質”だ…北野武は「せこいよ」とバッサリ

  5. 5
    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6
    大谷翔平は野球だけでなく“新妻の隠し方”も超うまかった 結婚は引退後…の予想を見事に裏切る

    大谷翔平は野球だけでなく“新妻の隠し方”も超うまかった 結婚は引退後…の予想を見事に裏切る

  2. 7
    志村けんさん急逝から4年で死後トラブルなし…松本人志と比較される女性関係とカネ払い

    志村けんさん急逝から4年で死後トラブルなし…松本人志と比較される女性関係とカネ払い

  3. 8
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9
    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

    松本人志“性的トラブル報道”へのコメント 優木まおみが称賛され、指原莉乃が叩かれるワケ

  5. 10
    頬ゲッソリで覇気なし 相撲解説の貴乃花親方“異相”が話題

    頬ゲッソリで覇気なし 相撲解説の貴乃花親方“異相”が話題