近藤史恵(作家)

公開日: 更新日:

9月×日 連休の最中、どうしても見たい映画があり、京都のミニシアターまで足を伸ばす。「LETO」という80年代ソビエトに実在したロックミュージシャンたちを描いた映画だ。鬱屈した共産圏の空気が、今の日本にも通じるようで、とてもよかった。伝説のバンド、キノのビクトル・ツォイは朝鮮系のロシア人なので、韓国俳優のユ・テオが演じていた。

 映画館併設の書店で買ったのは藤野可織著「来世の記憶」(KADOKAWA 1700円+税)。驚きに満ちた設定や展開なのに、間違いなく、知っている感覚が詰まった短編集。人がいきなりスパゲティになってしまう病気を描いた「スパゲティ禍」が、あまりにも現在の話とリンクするので、初出を見たら2015年に書かれた短編だった。すごい。

9月×日 打ち合わせもメールやオンラインが多くなってしまったので、ひさしぶりのオフライン打ち合わせ。近所のカフェはもうけっこう混んでいて、通常営業の感じだった。「近藤さんは顔出しは大丈夫ですか?」と聞かれたので、「本当は全然好きじゃないけど、容姿にコンプレックスのない人だけがメディアにでるのもよくないと思うので、断らないようにはしている」と言ったら、写真を撮られることになってしまった。

 帰ってきて仕事の合間にチョン・イヒョン著「優しい暴力の時代」(河出書房新社 2200円+税)。はじめて読む作家だけど、「何でもないこと」で、一気に引き込まれる。高校生で妊娠してしまった少女の母親と、妊娠させてしまった少年の母親を交互に描く。まさにタイトル通り、生きていくだけで人は暴力的になってしまうのだと感じてしまう作品だった。韓国という国の抱える問題と女の子同士の友情を描いた「ずうっと、夏」は忘れられない短編になりそうだ。

 ここ数年、韓国の小説、特に女性の書き手をよく読んでいる。ハン・ガンやチョン・セランが大好きだが、チョン・イヒョンもこの先チェックしたい作家になった。

【連載】週間読書日記

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    夏の京都に異変! 訪日客でオーバーツーリズムのはずが…高級ホテルが低調なワケ

  3. 3

    中日ポスト立浪は「侍J井端監督vs井上二軍監督」の一騎打ち…周囲の評価は五分五分か

  4. 4

    不倫報道の福原愛 緩さとモテぶりは現役時から評判だった

  5. 5

    ヒロド歩美アナ「報ステ」起用で波紋…テレ朝とABCテレビの間に吹き始めた“すきま風”

  1. 6

    中日立浪監督「ビリ回避なら続投説」は本当か…3年連続“安定の低迷”でも観客動員は絶好調

  2. 7

    阪神岡田監督の焦りを盟友・掛布雅之氏がズバリ指摘…状態上がらぬ佐藤輝、大山、ゲラを呼び戻し

  3. 8

    夏休み到来! 我が子をテレビやゲーム、YouTube漬けにしない「割と簡単にできる方法」

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 10

    新庄監督は日本ハムCS進出、続投要請でも「続投拒否」か…就任時に公言していた“未来予想図”