「楽園の烏(からす)」阿部智里著

公開日: 更新日:

 安原はじめは養父から山を相続した。「あの山を売ってくれませんか」と何人かが訪ねてきた後、最後に、幽霊を自称するおぞけをふるうような美女が、養父から、あの山の秘密を教えるよう頼まれたと、はじめを迎えに来た。地下鉄とトラックを乗り継ぎ、木箱に押し込まれて着いたのは、奈良の大仏殿のような所だった。

 はじめが名を名乗ると、雪斎という男が現れ、この地がはじめが相続した荒山で、自分たちは「山内(やまうち)」という異界を守る八咫烏(やたがらす)の一族だと名乗る。彼らと争って負けた「猿」という一族の生き残りが八咫烏の中に紛れており、それを探して根絶やしにするのが使命だという。

 八咫烏シリーズの最新作。

(文藝春秋 1500円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    上智大は合格者の最大40%も…2021年から急増した「補欠合格」の現状

  2. 2

    慶応幼稚舎の願書備考欄に「親族が出身者」と書くメリットは? 縁故入学が横行していた過去の例

  3. 3

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  4. 4

    赤西仁と田口淳之介が始動…解散した「KAT-TUN」元メンバーたちのその後

  5. 5

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  1. 6

    人間の脳内のマイクロプラスチック量は「使い捨てスプーン」サイズ…8年前より1.5倍に増えていた

  2. 7

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  3. 8

    やなせたかし氏が「アンパンマン」で残した“遺産400億円”の行方

  4. 9

    トランプ大統領が大慌て…米国債の「金利急上昇」は何が大問題だったのか?

  5. 10

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”