「名画のドレス」内村理奈著

公開日: 更新日:

 西洋絵画は、描かれた人物もさることながら、身に着ける服がリアルに描写されていて、驚かされることが多々ある。

 西洋服飾文化史の専門家である著者によると、服飾の細部まで描写するのは、人物の性格や社会的地位を分かりやすく表現するためで、実際の布地や装飾の質感まで伝わるよう描かれるのだとか。

 ゆえに、絵画は写真が普及していなかった時代の服飾文化を知るには、最適な視覚資料であり、描かれた人物が身に着けている服飾の特徴で、時代が分かる。スカートのシルエットなどで、10年単位くらいで時代を確定することもできるそうだ。

 そんな服飾に注目しながら西洋絵画を鑑賞するビジュアルテキスト。フランスを中心とする18~19世紀の絵画60作を、服飾用語をキーワードにして解説する。

 例えばヴィジェ=ルブランによるマリー・アントワネット王妃の肖像画「薔薇を持つマリー・アントワネット」(1783年)。

 ファッションリーダーでもあった王妃が、身に着けているのは、好きな淡い青色の宮廷服ローブ・ア・ラ・フランセーズ。本書では、ドレスにほどこされたレースに着目する。彼女の地位であれば豪華な最高級のレースで全身を覆うこともできたはずだが、ドレスのレースは、それほど華やかでもなく、量も多くない。用いられているのは、その文様や特徴からおそらくノルマンディー地方の都市アランソンか、その北にあるアルジャンタンのレースで、絵から王妃が実は簡素で繊細ではかなげなレースが好きだったのではないかと推測する。

 他にも巨匠ジャン=フランソワ・ド・トロワが描く女性たちのドレスに用いられているリヨンの絹の「紋織物」をはじめ、「靴下留め(ガーター)」や「チョーカー」など。

 一読すれば、西洋絵画を見る視点が変わるだろう。

(平凡社 3520円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

    狙われた大谷の金銭感覚…「カネは両親が管理」「溜まっていく一方」だった無頓着ぶり

  2. 2
    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

    米国での評価は急転直下…「ユニコーン」から一夜にして「ピート・ローズ」になった背景

  3. 3
    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

    大谷翔平は“女子アナ妻”にしておけば…イチローや松坂大輔の“理にかなった結婚”

  4. 4
    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

    「ただの通訳」水原一平氏がたった3年で約7億円も借金してまでバクチできたワケ

  5. 5
    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

    水原一平元通訳は稀代の「人たらし」だが…恩知らずで非情な一面も

  1. 6
    新婚ホヤホヤ真美子夫人を直撃、米国生活の根幹揺るがす「水原夫人」の離脱

    新婚ホヤホヤ真美子夫人を直撃、米国生活の根幹揺るがす「水原夫人」の離脱

  2. 7
    違法賭博に関与なら出場停止どころか「永久追放処分」まである

    違法賭博に関与なら出場停止どころか「永久追放処分」まである

  3. 8
    大谷翔平のパブリックイメージを壊した水原一平通訳の罪…小栗旬ら芸能人との交流にも冷たい視線

    大谷翔平のパブリックイメージを壊した水原一平通訳の罪…小栗旬ら芸能人との交流にも冷たい視線

  4. 9
    小室圭さんが窮地の大谷翔平の“救世主”に? 新通訳&弁護士就任にファンが期待

    小室圭さんが窮地の大谷翔平の“救世主”に? 新通訳&弁護士就任にファンが期待

  5. 10
    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終