「きりきり舞いのさようなら」諸田玲子著

公開日: 更新日:

 人気戯作者十返舎一九の娘・舞はある朝、普段と違う雰囲気を感じた。普段なら二日酔いで寝過ごしている継母・えつが早朝から朝餉(あさげ)の支度をし、筆が乗らずに怒鳴り散らすのが常の一九が朝から仕事をしていたからだ。

 舞は、めったにない状況に不吉な予感がしたのだが、程なくして予感が的中。近場から火が出て、一九、えつ、舞の亭主の尚武、養子の丈吉、葛飾北斎の娘で居候のお栄ともども焼け出されてしまったのだ。逃げる途中で捨てられた老婆まで拾う羽目になり、増上寺境内のお救い小屋に身を寄せたものの、長居をするわけにもいかず、とりあえず北斎先生の借家に転がり込んだ。勝手気ままに振る舞う家族に翻弄されながら、なんとか生活を立て直そうと舞は奮闘するのだが……。

 一九の気丈な娘・舞が、一九の周囲に集まる人々に頼られながらなんとか切り盛りする人気の「きりきり舞い」シリーズ最新刊。今回も幽霊騒ぎや盗難騒ぎが起こったり、香典目当てに十返舎一九の野辺送りをすることになったりと一筋縄でいかない事件がてんこ盛り。個性的な登場人物の軽妙なやりとりも楽しい。

(光文社 1760円)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情