「月の光の届く距離」宇佐美まこと著

公開日: 更新日:

 都立高校に通う平凡な女子高生・美優は2年生の春、妊娠した。同級生の恋人・准也に告げると逃げ腰になり、両親は美優を罵倒。家を追い出された美優は、池袋で知り合った曜子に仕事を紹介され新宿・歌舞伎町に出向くが、そこは妊婦もOKの風俗だった。

 店を飛び出したあと美優は、偶然にNPOを運営する千沙と出会い、彼女の勧めで奥多摩にあるゲストハウス「グリーンゲイブルズ」で働きながら出産に備えることになる。そこでは明良と華南子の兄妹が、家庭環境に恵まれない子どもの里親をしながら、認知症初期の母・類子と共に暮らしていた。

 美優はグリーンゲイブルズで暮らすうちに類子が世界的デザイナーだったこと、明良と華南子には事情がありそうなこと、そして自分を助けてくれた千沙は幼い頃、児童ポルノのモデルにされていたことを知る。

 話題作「展望塔のラプンツェル」に続く、家族の在り方を問う長編ミステリー。

 里子たちの背景にある虐待や貧困、夜の街を徘徊(はいかい)する子どもたちの家庭事情、明良の壮絶な過去など、子どもたちを巡る社会問題を浮き彫りにしながら、さまざまな家族の形を描き出す。果たして美優が赤ん坊のために選んだ“月の光の距離”とは──。

(光文社 1870円)


【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意