「谷から来た女」桜木紫乃著

公開日: 更新日:

「谷から来た女」桜木紫乃著

 主人公はアイヌの出自を持つ赤城ミワ。ミワに関わった人たちの語りを通し、彼女の生い立ちからデザイナーとして活躍する現在までを描いていく連作短編だ。

 大学教授の滝沢龍は、地元テレビ局の番組審議会でミワと出会った。滝沢はミワの迷いのない言葉や態度、アイヌ紋様デザイナーとしての矜持に惹かれ、やがてミワに誘われるような形で2人の関係が始まる。そんな折、ミワに事務所の金を持ち逃げされるトラブルが発生。滝沢のアドバイスは立場の異なるミワと距離をつくってしまい、さらに取り返しのつかないひと言で別れは決定的なものになってしまう(表題作)。

「ひとり、そしてひとり」に登場するのは、美術学校の同期生・千紗。アクセサリーショップとセクシーパブで働く千紗は、すすきので偶然にミワと再会。卒業と同時に工房を持ったミワを羨みつつも、一緒に過ごすうちに言い訳をしてきた自分の格好悪さを思い知る。

 本人よりも先に察知する勘、嘘を見抜く瞳──。ミワと関わった人たちは、自分の無意識に気づき、ある者は傷つき、ある者は抵抗する。ミワの問いは、登場人物のみならず読む者の心も揺さぶるに違いない。

(文藝春秋 1870円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    小泉進次郎「無知発言」連発、自民党内でも心配される知的レベル…本当に名門コロンビア大に留学?

  2. 2

    クビ寸前フィリーズ3A青柳晃洋に手を差し伸べそうな国内2球団…今季年俸1000万円と格安

  3. 3

    高畑充希は「早大演劇研究会に入るため」逆算して“関西屈指の女子校”四天王寺中学に合格

  4. 4

    9日間の都議選で露呈した「国民民主党」「再生の道」の凋落ぶり…玉木vs石丸“代表負け比べ”の様相

  5. 5

    国分太一コンプラ違反で無期限活動休止の「余罪」…パワハラ+性加害まがいのセクハラも

  1. 6

    野球少年らに言いたい。ノックよりもキャッチボールに時間をかけよう、指導者は怒り方も研究して欲しい

  2. 7

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 8

    ドジャース大谷「二刀流復活」どころか「投打共倒れ」の危険…投手復帰から2試合8打席連続無安打の不穏

  4. 9

    28時間で150回以上…トカラ列島で頻発する地震は「南海トラフ」「カルデラ噴火」の予兆か?

  5. 10

    自転車の歩道通行に反則金…安全運転ならセーフなの? それともアウト?