「今年は例年より難航」…選考委員に聞いた“流行語大賞の裏側”

公開日: 更新日:

 そもそも、これら50の候補語はどのようにして選ばれているのだろうか。

「毎年9月から10月にかけて読者アンケートで候補語を募ります。今年は1000通近い応募がありました。ただ、中には特定の地方だけとか自分のクラスだけの流行語も混じっていて、一度も聞いたことがない言葉や何年も前の古い言葉も(笑い)。それらを整理して、50語に絞り込むところまでを編集部で行います。この作業を行うのが10月の後半です」

 つまり、10月から12月にかけて流行した言葉は不利ということに?

「不利というよりも、残念ながら日の目を見ないことが多いです。10月クールから放送されたNHKの朝ドラから出た『びっくりぽん』というセリフは、選考会の時点ではまだ認知度が薄かったのでノミネートから漏れました。ただ、09年の『事業仕分け』のように、10月以降に登場した言葉でも、勢いがあれば急きょトップテンに入れる、というケースもあります。逆にその年の前半に流行した言葉も“終わった感”が出てしまえば厳しいかもしれません」

 流行語トップテンと大賞を決めるのは7人の選考委員。ジャーナリストの鳥越俊太郎、東大名誉教授の姜尚中、女優の室井滋、歌人の俵万智、漫画家のやくみつる、クリエーティブ・ディレクターの箭内道彦の各氏、そして清水編集長だ。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  1. 6

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  2. 7

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 8

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 9

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  5. 10

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治イメージ大暴落…「路上泥酔女性お持ち帰り」発言とファンからの"賽銭おねだり”が時を経て批判集中

  3. 3

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  4. 4

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    福山雅治がフジ第三者委「有力番組出演者」と認めた衝撃…NHKの仕事にも波及不可避、ファンは早くも「もうダメかも…」

  2. 7

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  3. 8

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  4. 9

    【独自!】国民民主党にまた不祥事…63歳“激ヤバ”新人都議がコンサル報酬「不払い」でトンズラ

  5. 10

    【武道館チケット入手記念】2013年ザ・タイガース武道館公演の感想「発掘」