イヤミ課長でブレーク中 木下ほうかは「吉本新喜劇」出身

公開日: 更新日:

「痛快TVスカッとジャパン」(フジテレビ系)でのイヤミな馬場課長役でブレーク中。部下にネチネチとイヤミを言いまくり、決めゼリフの「はい、論破!」で部下を打ちのめすキャラが人気で、番組にイヤミ課長宛てでファンレターが届くほどだという。

 ポッと出の新人ではない。1981年のデビュー以来、これまで250本を超えるドラマ映画に出演し、今年に入ってからも地上波連続ドラマ「流星ワゴン」「戦う!書店ガール」や、BS連続ドラマ「煙霞」(WOWOW)、「一路」(NHKBSプレミアム)に出演するなど、引っ張りだこのバイプレーヤーなのである。

 知名度を上げたのは昨年のフジテレビ系ドラマ「昼顔」で、不倫妻役の吉瀬美智子を粘着質にいじめまくる夫を演じ、「気持ち悪い!」とお茶の間に嫌われまくり、演技力の高さを知らしめた。

 64年、大阪府生まれ。高校生の時に役者を志し、新聞広告で見た井筒和幸監督の「ガキ帝国」のオーディションを受け合格。大阪芸術大学で舞台芸術を学び、卒業後は吉本興業の新人タレントオーディションに受かって吉本新喜劇入りする。「“名脇役”と称される役者たちは共通してアドリブに定評があるが、木下の場合、それを吉本新喜劇で学んだ。何しろ、当時の新喜劇は台本を渡された日に本読み1回、立ち稽古1回で本番です。主役の間寛平が開演時間に来なくて、即興で主役なしの舞台を演じたこともあったといいます。それで臨機応変さとアドリブ力がついたと語っています」(芸能ライター)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」