渡辺大さんにW受賞をもたらした授賞式前の“軽いノリ1枚”

公開日: 更新日:

夫人も同行、初の海外旅行

「今思えば、もう少し受賞した際の英語のスピーチを考えておけばよかったかな。あの時は簡単に喜びとお礼を言うのが精いっぱいでした。もう少し気の利いたコメントをすることができたら……。ただ、受賞できなかった時のことを考えると、練習するのも恥ずかしいじゃないですか(笑い)」

 撮影中の思い出を語ってもらうと……。

 映画は監督が構想を練るのに3年かかった。役者が顔を揃えての撮影は秋と冬に行われ、その間3週間。とくに影響を受けたのは橋爪だ。

「宇介さん役の橋爪さんは役者の大先輩、映画の設定のワインの世界でも大先輩です。こちらはまだまだあがいている若手の役者だし、若手の醸造家ですから、橋爪さんのことはずっと尊敬していたし、一目置く大きな存在でした」

 撮影が終わった後には毎日、監督が差し入れたワインを飲みながらみんなでワインの勉強もしたという。「土壌によって味が変わるのもわかるようになりましたし、どんな特徴が出るのかも勉強しました」と、今ではすっかりワイン通だ。

 スペインには夫人も同行した。この時は2人で初めての海外旅行でもあり、街歩きも楽しんだという。さらに、マドリードからロンドンに飛び、父・謙に受賞の喜びを報告することもできた。謙は拠点をロンドンに移し、主演ミュージカル「王様と私」が16カ月連続でソールドアウトになるなど大成功を収めていた。

「ロンドンにいた父に会って2人で受賞の報告をしました。父は多忙でその時は祝杯を挙げることはできなかったけど、今回がひとつのいい節目になったとか、40歳くらいまでにまたいい作品に出合えたらいいけど、とか話をして。役者は40歳くらいからが楽しくなるとも言っていましたね。僕にとっては忘れられないヨーロッパで過ごした日々になりました」

(取材・文=稲川美穂子)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    “マトリ捜査報道”米倉涼子の圧倒的「男運」のなさ…海外から戻らないダンサー彼氏や"前科既婚者"との過去

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    大阪・関西万博「最終日」現地ルポ…やっぱり異常な激混み、最後まで欠陥露呈、成功には程遠く

  5. 5

    米倉涼子“自宅ガサ入れ”報道の波紋と今後…直後にヨーロッパに渡航、帰国後はイベントを次々キャンセル

  1. 6

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 7

    新型コロナワクチン接種後の健康被害の真実を探るドキュメンタリー映画「ヒポクラテスの盲点」を製作した大西隼監督に聞いた

  3. 8

    巨人の大補強路線にOB評論家から苦言噴出…昨オフ64億円費やすも不発、懲りずに中日・柳&マエケン狙い

  4. 9

    元体操選手の鶴見虹子さん 生徒200人を抱える体操教室を経営、“アイドル”も育成中

  5. 10

    地上波連ドラ3年ぶり竹内涼真に“吉沢亮の代役”の重圧…今もくすぶる5年前の恋愛スキャンダル