著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

「栄冠は君に輝く」作詞の加賀大介と松井秀喜の意外な縁

公開日: 更新日:

■今も甲子園で歌い継がれ高校球児の胸を熱くする

 球児たちの心を打ち続け、今も甲子園で歌い継がれる同曲。こうした詞を書き上げることができたのは、加賀がかつて野球少年だったからだ。高等小学校を卒業後、地元の小松製作所に就職。職業高校に通うかたわら、野球チームに入り、白球を追う日々を送っていた。ところが、その愛する野球で大きな怪我を負い、骨髄炎を発症。切断を余儀なくされ、右足のひざから下を失った。16歳の時だった。

 この加賀と不思議な縁で結ばれているのは巨人ヤンキースで活躍した松井秀喜。同じ石川県の根上町の出身。松井が通った浜小学校の正門前に、加賀の自宅があった。ただ、加賀と松井が直接会ったことはない。松井が生まれる前年の1973年、加賀は胃がんのため、58歳の若さで亡くなったからだ。

 夫の代わりというわけではないが、道子夫人は松井と何度も会っている。最初は1992年夏。松井は星稜高校の選手として甲子園に出場。会ったのは5打席連続敬遠を受けた直後だった。悔しがる表情は一切見せず、18歳とは思えないほど、平静さを保っていたという。プロ入りする際も、道子夫人は空港まで見送りに駆けつけた。

 道子夫人は高校野球の開会式で古関裕而とも会っている。「いい歌詞ですね」と言われた。古関は晩年まで毎年夏にテレビから流れる「栄冠は君に輝く」を楽しみにしていたという。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情