入江聖奈には“第二の増田明美”の才! 東京五輪女子メダリストがバラエティーを席巻中

公開日: 更新日:

 東京オリンピック女子メダリストたちの“大会後の活躍”が目覚ましい。

 ワイドショー系情報番組、バラエティー、ニュースとメダル獲得後の報告行脚が続くと彼女たちの飾らぬキャラが話題に。日本女子ボクシング史上初の金メダリスト・入江聖奈(20)は“カエル好き”というオタクな一面に話題が集中。

【写真】この記事の関連写真を見る(11枚)

 ベルギーに奇跡の逆転劇の後、フランスにも勝利し、銀メダルを獲得した女子バスケットの馬瓜エブリン(26)は、スピード感と圧倒的な攻撃力をバラエティートークでも発揮。トム・ホーバス監督の“鬼怖い”エピソードで笑わせ、SNSだけでなくテレビ制作陣も「下手な芸人よりも面白い」と絶賛しているという。

 スケートボード女子ストリートで金の西矢椛(13)と銅の中山楓奈(16)は、試合中に「(アニメの)ラスカルの話してました」と子供らしいコメントで世間を驚かせ、ツイッターがトレンド入りするなど女性メダリストが競技場の外で新たな花を咲かせている。

「入江選手は真面目に解説もできる」

 芸能リポーターの川内天子氏がこう言う。

「彼女たちに共通するのは大会前はノーマークにもかかわらず大金星の新ヒロインになったこと。気負いがなく、聞けば何でも答えてくれる素直さに好感が持てます。コメントは的を射ているうえに、期待を上回る新鮮味がある。そして何より、屈託のない笑顔は視聴者を引き込むパワーを持っています。中でも入江選手は真面目に解説もできるし、バラエティーでも何でも断らない“第二の増田明美”になるんじゃないかと私は思っています。また“瀬戸大也選手の妻”で活躍が目覚ましい馬淵優佳さんは、夫の不倫など世間が彼女のバックグラウンドを知っているだけに、彼女はその上をいく絶妙なコメントが注目されている。同じく五輪妻枠の柔道井上康生監督の妻、東原亜希さんも名物ブログの更新が止まっていますが、パラリンピック終盤くらいにようやく活動再開されるのではないかとみています。いずれにしろ、女性ならではの自然体な物言いが好まれているのではないでしょうか」

 地上波テレビを席巻した五輪女子。お笑い芸人やバラエティータレントたちにとって今一番の脅威だろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃