中居正広がWBC公認サポーター就任…“強行復帰”で回復アピールも拭えない体調不安

公開日: 更新日:

 タレントの中居正広(50)が3月に開催される「第5回ワールド・ベースボール・クラシック」(WBC)の「公認サポーター」に内定したと報じられている。同大会を中継するTBSテレビ朝日の関係者が証言しているという。

 現実となれば、中居は、第3回(2013年)、第4回(17年)に続き3大会連続で、公認サポーターの役割を担うことになる。中居にとって願ってもない大仕事だが、スポーツ紙芸能担当記者はこう話す。

「これは本人もうれしいでしょう。中居は04年のアテネ五輪から8大会連続でTBS系の五輪メインキャスターを務めていましたが、21年の東京五輪では、TBSは自局の安住紳一郎アナをメインで起用し、落選という憂き目を見ています。当時“売れ残った”中居をフジテレビが起用するのではないかという臆測も流れましたが、結局、フジは関ジャニ∞村上信五を起用しました」

 スポーツ好き、野球好きの中居とあって、念願の公認サポーター継続は腕まくりだが、昨年末から続く“重病説”に伴う体調不安は拭いきれず、いざというときのための「プランB」の代役も用意されているという。

 一方、中居は、1月14日、「キャスターな会」(テレビ朝日系)に出演したことを皮切りに、「中居正広 ON&ON AIR」(ニッポン放送)、「ザ!世界仰天ニュース」(日本テレビ系)、「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(TBS系)のテレビ・ラジオの合計4本のレギュラーに復帰した。“強行復帰”で体調回復をアピールしたが、こんな報道もある。

 20日に放送された「金スマ」の収録では、中居は冗談を連発し、全快をアピールしていたが、通常通しで撮る収録も中居の体調を考え、細切れに分けて収録していたと「女性自身」は伝えている。さらに途中、中居の声はこれまでにないレベルでかすれていたという。また「キャスターな会」の収録現場も、スタッフが復帰を知らされたのは2日前で、「カメラが回っている間は元気でしたが、収録が終わるとどっと疲れた表情を浮かべていました。口数も少ないように思いました」と関係者が証言している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

最新の芸能記事

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

    小倉一郎さん「がん」が肺、胸骨、脳の4カ所に…大病を機に、やりたい3つのことすぐ行動に

  2. 2
    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

    ポスト三浦瑠麗は決まりか… 岩田明子氏「めざまし8」「サンジャポ」出演を視聴者はどう見た

  3. 3
    道端ジェシカ容疑者 МDМA所持の疑いで逮捕…母親は「しばらく連絡していない」と憔悴しきり

    道端ジェシカ容疑者 МDМA所持の疑いで逮捕…母親は「しばらく連絡していない」と憔悴しきり

  4. 4
    上田桃子まさかの大逆転負け…「バウンスバック率」が物語る“ミスで仏頂面”のマイナス

    上田桃子まさかの大逆転負け…「バウンスバック率」が物語る“ミスで仏頂面”のマイナス

  5. 5
    高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり

    高市早苗氏こそ「国会軽視」…土日に“言い訳ツイート”20回超、シンパも心配する異常ぶり

  1. 6
    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

    中居正広 WBC"静かなリポート"で体調不安説が再燃…元SMAPメンバーの活躍で奮起か?

  2. 7
    球児の“ペッパーミル”に審判ダメ出し 高野連の頭の中はいまだに「青春スポ根ドラマ」幻想

    球児の“ペッパーミル”に審判ダメ出し 高野連の頭の中はいまだに「青春スポ根ドラマ」幻想

  3. 8
    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

    台湾新幹線の車両更新で「日本が逆転受注」のウラ事情 日台親善のうつろさ浮き彫りに

  4. 9
    朗希のWBCメキシコ戦はメジャーの大品評会と化す “25歳ルール”クリアなら総額450億円契約も

    朗希のWBCメキシコ戦はメジャーの大品評会と化す “25歳ルール”クリアなら総額450億円契約も

  5. 10
    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?

    田中みな実と宇垣美里の明暗…キャラ丸かぶり元女子アナ「女優」で成功するのはどっち?