“永遠のアイドル”松田聖子のコンサートに潜入 61歳でも人気が「世代を超越」しているワケ

公開日: 更新日:

「あたしもう61よ」

 ファンのファッションも聖子コスプレ、法被姿、特攻服などさまざま。往年の聖子ちゃんカットにアイドルドレス姿のコスプレもちらほら。最近では10~20代の聖子ちゃんコスプレも急増中だという。ドラマ「今日から俺は!!」で橋本環奈の聖子ちゃんヘア姿などがきっかけに関心を持ったり、ユーチューブで昔の動画が自由に見られるようになったことで、当時を全く知らない世代に80年代アイドルブームが起きているためだという。

 コンサートの名物は、観客のリクエストに応える「即興アカペラ」のコーナー。この日は会場のファンと会話をしながら、次々と自身のヒット曲の数々からサビのフレーズを都合10曲ほど披露。「同じツアーでも毎回違い、多い時は今日よりもっと歌ってくれるんです。あの生の声を聴いたらまた行きたくなります」(60代の夫婦)と言う声も。「可愛い!」の歓声に「あたしももう61よ」と爽やかな声で語りかけるのはコンサートのときだけ。自身の歴史をファンと共有する姿もまたファンの心をつかんで離さない要因だろう。

 21年12月に愛娘・神田沙也加(享年35)を亡くしてもうすぐ2年。元夫の神田正輝(72)とともに報道陣の会見に登場する姿はファンならずとも涙を誘ったが、翌年にはコンサートを再開。

「完璧なアイドルだからこそ憧れる。すべての人生をかけて“アイドル・松田聖子”を貫く姿がいいんです」(60代のファン)

 秋には、ジャズアルバム第3弾が発売、さらに年末には恒例のディナーショーを開催。5万円するというディナーショーも「席が限られているのでなかなか争奪戦なんです」(前出のファン)。

 松田聖子人気が世代を超越する理由がよくわかるステージだった。 (取材・文=岩渕景子/日刊ゲンダイ)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

    新小結大の里“来場所で大関昇進”は十分に可能 目安の「三役で3場所33勝」すでに形骸化

  2. 2
    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

    巨人阿部監督「家康」から「秀吉」への変貌間近…12球団ワースト貧打で“秘策”解禁へ

  3. 3
    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

    “ダメ大関の見本市”が後押し 新小結大の里「来場所で大関昇進」への期待と懸念

  4. 4
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  5. 5
    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

    2018年から25年を調査!7年間で偏差値上昇の大きかった私立大学・学部は?

  1. 6
    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

    木村拓哉「Believe」にさらなる逆風 粗品の“あいさつ無視”暴露に続き一般人からの告発投稿

  2. 7
    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

    上田令子都議「私には『小池劇場』の幕を降ろす責任がある」

  3. 8
    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  4. 9
    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

    日本ハム期待の新星は「令和の曲者」か…あの達川光男氏「昭和、平成の匂いを感じる」と大絶賛

  5. 10
    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める

    ロッテ佐々木朗希にWパンチ…苦手な交流戦到来、ドジャース入りにも暗雲漂い始める